あれ?
なんかちょっと浮上してきた。
でもつかめきれない、この気持ちの真相…
とりあえず書き始めてみる。
どこに到着するかはわからないし、どこにもたどり着かないのかもしれないけど、
細かく追っていけば、
何かがわかりそうな予感♪
さて
自分のワクワクに従う…
色んな人が言ってる。
よーこは一昨年まで、とある宗教に洗脳されていて、
とにかく自分はダメな人間だと思っていた。
自分をころして、立派な先生のようにならないと、と、とにかく自由な心を押さえつけてきた。
そんな中、どーもこーも苦しくて、
はたしてこんなに苦しい顔して、家族のため、と尽くそうと頑張って、でも出来なくて、
知らず知らずに家族や子供も見張って、いい人間にならなきゃダメなんだ、と正義を振りかざして…
こんな母で家族が幸せか?と…
幸せ目指して、苦悩の顔、家族ははたして楽しいのか?幸せなのか?
とふと思った。
そんな時に心屋さんのブログに出会って、びっくりした。
好きなことだけやりなはれ、と。
真逆目指してたよ。
自分らしく生きることが、結局はまわりも幸せ。
私の喜びが、みんなも嬉しい。って。
みんな優しいんだよ、って。
周りを、家族を、優しいって信頼してなかったんだな。
私の喜びが、家族の喜びだなんて、信じてなかった。
バカにしてるよね。
見くびってる。
そんな考えに触れて、私はきっぱりと、私そのものを許す、と決めた。
楽しんでいい、
楽していい、
そう思えたら、不思議と子供にも、冷たい視線を送ることが少なくなってきた。
やっぱり、自分を許さないと、周りも許せないんだ、と実感したよ。
でも、家族を幸せにしたい、って思って宗教に走った自分も許してあげる。
愛だから。
でも、今はもっとステキな道が
ステキなところに連れてってくれるって、信じてる。
ワクワクが、最高にステキな私に連れてってくれるって(*^_^*)
で。
夫にも、なんにも意見は言えなかったよーこが、ガクガクブルブルしながらも、自分の気持ち言ってみるという試みにでるように。
最初は、めっちゃ剛速球投げつけてたよ。
取っ組み合いして、自分の気持ちを伝えようともした。
でもね、
うちの夫は何かに怒ると無視して、物に当たり散らす。
で、聞いても無視だから、なにが地雷踏んだのかわからない。
1週間ほど無視し続けられるうちに、ほんとに居心地悪くて、もー、苦しくて苦しくて、子供にも優しくできない。
でも
これはよーこの母との関係の繰り返し。
そして、私は自分の存在そのものを否定し始めたんだったね。
まだ感じたりないのか?
もっともっと感じたいのか?
もっと責めたい?
自分を責めて、母を許したい?
母を責めたくない?
ちょっと待とう。
いや、やっぱり母が悪い❗️
心は母を責めたかったのか。
ちっさい子供に無視すんな❗️
ちゃんと向き合って❗️
可哀想じゃん、ちっさいよーこが❗️
なにが悪いかわかんなくて、オロオロしてるよ。
で、わかんないもんだから、もーひっくるめてよーこそのものが悪いって信じちゃったじゃないか❗️
悪くないもん。
悪くないもん。
でも嫌われたくなかったから、必死だったね。
もう、いい。
あの実家の近所で味わったあの感じ。
だれにも悪意はない。
ただただ愛されてた。
大丈夫。
だからもういい。
だから、夫ももう怒らないでほしい。
あれ?違うな。
夫の怒りは私とは無関係。
怒っていいし、私は居心地悪いから逃げてもいい。
そして、ワクワクをしたい。
でもね、今日は少し夫の態度が緩んでて、肩すかし感を感じたよーこ。
なんで?
怒られたいの?
無視されたい?
別れる理由が欲しい?
→別れたら、思う存分ワクワクできる?→
ワクワクを出来ない理由が欲しい?→
ワクワクに飛び込むことへの不安?→
成功しちゃう?妬まれる?ともだち離れちゃう?陰口たたかれる不安?→宗教入ってた自分を許せてない?あの時のあの感じ…疎外感、孤独感、
ああ、そっか、周りの目が気になってるのかもしれない…
あの時とかぶって脳が恐れてる、
で、これも、よーこの脳から、よーこの心と魂への愛(*^_^*)
あー、でもうるさいよ。
もっと心に操縦桿を渡しなさいな。
大丈夫。大丈夫。
ステキなところに連れてってあげるから。
って、ちゃんと着陸できたのか?
みたいなつぶやき…
でした。

なんかちょっと浮上してきた。
でもつかめきれない、この気持ちの真相…
とりあえず書き始めてみる。
どこに到着するかはわからないし、どこにもたどり着かないのかもしれないけど、
細かく追っていけば、
何かがわかりそうな予感♪
さて
自分のワクワクに従う…
色んな人が言ってる。
よーこは一昨年まで、とある宗教に洗脳されていて、
とにかく自分はダメな人間だと思っていた。
自分をころして、立派な先生のようにならないと、と、とにかく自由な心を押さえつけてきた。
そんな中、どーもこーも苦しくて、
はたしてこんなに苦しい顔して、家族のため、と尽くそうと頑張って、でも出来なくて、
知らず知らずに家族や子供も見張って、いい人間にならなきゃダメなんだ、と正義を振りかざして…
こんな母で家族が幸せか?と…
幸せ目指して、苦悩の顔、家族ははたして楽しいのか?幸せなのか?
とふと思った。
そんな時に心屋さんのブログに出会って、びっくりした。
好きなことだけやりなはれ、と。
真逆目指してたよ。
自分らしく生きることが、結局はまわりも幸せ。
私の喜びが、みんなも嬉しい。って。
みんな優しいんだよ、って。
周りを、家族を、優しいって信頼してなかったんだな。
私の喜びが、家族の喜びだなんて、信じてなかった。
バカにしてるよね。
見くびってる。
そんな考えに触れて、私はきっぱりと、私そのものを許す、と決めた。
楽しんでいい、
楽していい、
そう思えたら、不思議と子供にも、冷たい視線を送ることが少なくなってきた。
やっぱり、自分を許さないと、周りも許せないんだ、と実感したよ。
でも、家族を幸せにしたい、って思って宗教に走った自分も許してあげる。
愛だから。
でも、今はもっとステキな道が
ステキなところに連れてってくれるって、信じてる。
ワクワクが、最高にステキな私に連れてってくれるって(*^_^*)
で。
夫にも、なんにも意見は言えなかったよーこが、ガクガクブルブルしながらも、自分の気持ち言ってみるという試みにでるように。
最初は、めっちゃ剛速球投げつけてたよ。
取っ組み合いして、自分の気持ちを伝えようともした。
でもね、
うちの夫は何かに怒ると無視して、物に当たり散らす。
で、聞いても無視だから、なにが地雷踏んだのかわからない。
1週間ほど無視し続けられるうちに、ほんとに居心地悪くて、もー、苦しくて苦しくて、子供にも優しくできない。
でも
これはよーこの母との関係の繰り返し。
そして、私は自分の存在そのものを否定し始めたんだったね。
まだ感じたりないのか?
もっともっと感じたいのか?
もっと責めたい?
自分を責めて、母を許したい?
母を責めたくない?
ちょっと待とう。
いや、やっぱり母が悪い❗️
心は母を責めたかったのか。
ちっさい子供に無視すんな❗️
ちゃんと向き合って❗️
可哀想じゃん、ちっさいよーこが❗️
なにが悪いかわかんなくて、オロオロしてるよ。
で、わかんないもんだから、もーひっくるめてよーこそのものが悪いって信じちゃったじゃないか❗️
悪くないもん。
悪くないもん。
でも嫌われたくなかったから、必死だったね。
もう、いい。
あの実家の近所で味わったあの感じ。
だれにも悪意はない。
ただただ愛されてた。
大丈夫。
だからもういい。
だから、夫ももう怒らないでほしい。
あれ?違うな。
夫の怒りは私とは無関係。
怒っていいし、私は居心地悪いから逃げてもいい。
そして、ワクワクをしたい。
でもね、今日は少し夫の態度が緩んでて、肩すかし感を感じたよーこ。
なんで?
怒られたいの?
無視されたい?
別れる理由が欲しい?
→別れたら、思う存分ワクワクできる?→
ワクワクを出来ない理由が欲しい?→
ワクワクに飛び込むことへの不安?→
成功しちゃう?妬まれる?ともだち離れちゃう?陰口たたかれる不安?→宗教入ってた自分を許せてない?あの時のあの感じ…疎外感、孤独感、
ああ、そっか、周りの目が気になってるのかもしれない…
あの時とかぶって脳が恐れてる、
で、これも、よーこの脳から、よーこの心と魂への愛(*^_^*)
あー、でもうるさいよ。
もっと心に操縦桿を渡しなさいな。
大丈夫。大丈夫。
ステキなところに連れてってあげるから。
って、ちゃんと着陸できたのか?
みたいなつぶやき…
でした。
