4月29日は芦屋Jazz festivalが開催されました
2回目だそうです‼️

知り合いのピアニストが出ていたので、聞きに行くことにしました

会場はJR芦屋駅周辺と近くのライブハウスや公会堂など14ヵ所で90組のバンドが出演
すべて無料で1ステージ45分

聞くのは無料ですよー

パワフルな演奏が炸裂

ビールも売っていて、飲みながらの昼下がりジャズライブ!
サイコー😃⤴️⤴️
次はジャズボーカルの高橋リエさん
ステージまで3時間あるので、一旦家に帰って、出直し!
同じくピアニストは朱さんがゲスト!
高橋リエさんはリズム感溢れるボーカリストで、スイングやボサノバなど色んなリズムの曲を披露
バックもノリノリで、やはりボーカルの入るジャズはいいなぁー

終わると別会場で続けてライブ。
朱さんも移動!

最後はバイオリンを中心としたトリオバンド!
珍しいですねぇー

バイオリン、美嶺
ベース 財
ピアニスト 朱恵仁
う~ん、何か言葉で言い表せないけど
よかった!

もっと聞きたかったです❤️
芦屋ジャズfestival
こじんまりしてるけれど、山椒は小粒でビリりとからい😉
来年も楽しみだよー❤️