子連れインド旅・レポート11 インドのプージャ(祈祷)ってどんなもの? | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

2016年12月に行ってきました、
6歳と1歳と一緒の子連れインド旅。


その模様をお伝えするレポートです。


インド旅、第1話はこちらをどうぞ。



{39E696A3-0061-454E-A343-1C7757C0880B}
(寒すぎて焚き火。12月。コートは必須です!)



到着したジャゲシュワラはシヴァ神を祭る寺院です。



そしてここで受けることとなる
シヴァ神のプージャは、
現世のカルマ(業)を全て
流していくというもの。


{EEBBD949-F6E6-4E78-8A97-7C63FF2F0703}




石造りのお寺の奥にあるシヴァ神のリンガム
(日本でいうとご本尊ですね)と対面し、

祝詞をあげ、お供えし、祈ります。




そこには、しっかりと決められた

方法があって。

案の定、そのしきたりに私はついていくのがやっと。




{A074BEB2-755A-49F3-B854-549BED66B3C5}


一つだけいえることは…。

必ず右手から!!




左手でお供えなどをすると、様々な祝詞や儀式が最初からやり直しだそうです。



娘6歳→左利き。


母◯歳→1歳児を抱っこしているので、つい右手を子供に添えてしまう。



そんな親子ペアは、よく、右手で!

とおこられておりました…(^^;;



薄暗い洞窟を連想させるような場所に、本尊が祀られています。

もちろん・・・撮影はNGです。 



{B4CAB20A-AC04-4540-B86C-413DD08E563B}
(学生たちが!日本でいうところの日光東照宮的な感じで訪れているのでしょうか…道のりは日光よりキビシかった…。)


シヴァ神のプージャののち、
さらに惑星のプージャ、というものも
特別に受けさせていただきました。


惑星のプージャは、当初の予定では入っていなかったもの。
特別に祝詞をあげてくださったようです。


{474662F1-4757-482F-82EB-FC13B10C5FFC}





占星術が盛んなインド。
(インド占星術、というものもあります。)



星のめぐりの悪い影響をやわらげ、
良い恩恵を受けるための儀式だそうです。



宇宙の成り立ちを表す、
それぞれのシンボルをテーマに、
祝詞をあげてお供えをしていきます。



それから、大きな大きな護摩焚きを行いました。


{F8394C9A-5421-41DE-98B3-6D41E8B33212}

老若男女、学生からも、子供は大人気。
一緒に写真撮ろう、とどこでも言われます。



続きます。
 

 


グロウアップメッセージセラピスト®︎
親勉シニアインストラクター
キタムラ ヨウコ

 

 



 

キタムラヨウコのLINE@はじめました。

最新日程などはこちらからどうぞ!
友だち追加

image