「○○しないと恥ずかしい」とつい言ってしまいませんか? | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

一週間で勝手に勉強する

子供に変わる、

楽しい家庭学習

母勉ミドルインストラクター

薬剤師でもある、

キタムラ ヨウコです。

 

 

 

「みんなあっちで並んでいるよ、ちゃんとあっちに行かないと。恥ずかしいよー。もうー。」

 

と、最後の整列をめぐっての運動会での親子の一幕。

 

 

{675C7743-7403-441F-87CB-1EF3FE0D7BE4}


 

 

見ている側になってみると、

お母さんも、子供も、ぜんぜん恥ずかしくないよ、そんなものですよねえ!

という生暖かい目で見ています。

 

 

ですが、立場が変わってみてみると、

つい、

「○○しないと恥ずかしいよー。もうお姉さん/お兄ちゃんなのに」

と言ってしまいませんか?

 


これ、言っている私たち自身も、少しもやもやしながら言っていたりしますよね。

 

 

でもほかにいい言葉も思いつかなくて、口癖のように、○○しないと恥ずかしいよ、と・・・つい言ってしまう。

なんていうこと、よくありません?

 

 

そんな時、2つのポイントに気を付けてさえいれば、素敵な一言に変身します。

 

 

どんなポイントなのかというと…

 

 

①どんな姿の方が素敵に感じるのかを具体的に、

②お母さんの率直気持ちとともに伝える です。

 

 

そうそう、私はよくこのポイントに注意して会話するようにしているのですが、それを目撃した方はとても子供の人格を尊重しているように見えるらしいです。

 

 

具体的に先ほどの例で考えると、

 

 

「今は、先生の前で一列に並んでいる方がお母さんはかっこいいと思うな。」

 


というように。

 

 

 

「恥ずかしい」気持ちは、これまで経験や体験とともに作られていくと思うのです。

だから、

 

・この行動をすることで、お母さんはあなたをかっこいいと思う

・この行動をされると、お母さんはあなたを残念に思う

・この行動をすると、お母さんはとても嬉しい。

 

この行動によって、私はどう思うか。

 

それを伝え続けることによって、「恥ずかしい自分」「素敵な自分」の基準を少しずつ作り上げていくもの。

幼児の時期は、その作業中だと思うのです。
 

 

恥ずかしいかどうかは、自分の基準を持ち、自ら判断できる。

 

そんな子に育つための私がすることは、私がブレないことと、そのための種まき。

 

 

 

{11FE2DE4-3A2B-4728-BF7F-676F672793AB}
(うう、はさまった♡)

 

 

 


そんな視点が持てるのも、

母勉を学んで実践してきたからだな

 

とふと思う、

保育園生活最後にして、

園が開園して第1回目の運動会なのでした。

 

 

 

 

お母さんが楽しく勉強を教える  全く新しい学習法【母勉】

遊びながら学ぶ家庭学習方法を体験していただくとともに、教育と子育ての両面からブレなくなるポイントをお伝えする、体験お茶会を開催しています。

矢印右お茶会の詳細はこちらから。

 

 

◆セミナー・お茶会情報

11/ 7(月)初めての方に。母勉体験お茶会

11/24(木)初めての方に。母勉体験お茶会

 

上記以降の予定はこちらでお問い合わせください

 

 

 

◆現在ご提供中の講座 母勉初級講座(国算理社英5教科を遊びながら学びます)

 ※お茶会にご参加していなくてもお申込みが可能です。

 


◆お母さんが楽しく勉強を教える  全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー 小室尚子 先生が主宰する『母勉アカデミー』では遊ぶように楽しく勉強する 家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で 遊びながら学習できるようお母さんが学ぶという 全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら