こんにちは!
一週間で勝手に勉強する
子供に変わる、
楽しい家庭学習
母勉ミドルインストラクター
薬剤師でもある、
キタムラ ヨウコです。
さて、先日はあり先生こと、瀧島 有 さんにお会いしてきました!
あり先生と言えばこの本。
【名門中学入試問題から読み解く江戸時代】の著者の方です!
私自身、遊ぶように勉強する「母勉」の内容が、中学受験に繋がるものが多いことから、中学入試問題から江戸という時代を読み解くという切り口で書かれたこの本はとても面白い。
なるほど!と思うとともに、入試問題から江戸時代を読み解くという試みは膨大な知識のなせる業だなーーと思うのです。
ということで、今回は江戸ツアー、新宿御苑編!
・・・しかし!
肝心の新宿御苑に、都合がつかず、間に合わなかった私(笑)。
くいしんぼうらしく、ランチタイムからの参戦となりました。
新大久保通でもある、あり先生。
新大久保といえば、韓国料理と韓国グッズのお店がひしめく地域(すごかった!竹下通りみたいだ・・)。
たっぷり野菜がとれる韓国料理のお店でランチをいただきながら、色々なお話を。
江戸時代からあるお料理と同じような調理法、名前で、お隣の韓国にも、お互い知らずのうちに共通して食べられているものがあったり。
食べていくための人間の知恵って、面白い。
昼間からマッコリで乾杯しつつ、大人の江戸ツアーを楽しんだのでした。
今回は大人の江戸を楽しみましたが、実は、月1回くらいの割合で、親子で参加できる江戸ツアーも開催されているのですよ!
最年少0歳から上は中学生まで幅広い方々がご参加の中、江戸を身近に感じつつ、大人も子供も楽しいこのツアー、おすすめです!
詳細は
最新のツアー情報は、まずFacebookページで公開されますので、次回以降の予定がタイムリーに知りたい方はこちらを!
◆お母さんが楽しく勉強を教える 全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー 小室尚子 先生が主宰する『母勉アカデミー』では遊ぶように楽しく勉強する 家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で 遊びながら学習できるようお母さんが学ぶという 全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら