算数は、暗記。 | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

一週間で勝手に勉強する子供に変わる、

楽しい家庭学習 母勉インストラクター

薬剤師でもある、キタムラ ヨウコです。

 

 

 

四則計算は、暗記です。

 

 

計算が暗記って・・・

 

 

と、思った方。

 

image

 

簡単な足し算をするときに、頭の中でどういう風に導きだしているか、思い返してみてください。

 

1+2=3

 

これは、反射的に答えられると思います。

 

 

では、7+5=?

 

これは、脳内ではこんな風に考えているのではないでしょうか。

 

7+5

7+3+2

10+2=12

 

(分解パターンはいろいろありますが)

 

つまり、まず10のブロックをつくって、残りを足している。

(簡単な例なので、もうこれも暗記してしまっている方もいるかもしれません)

 

何が言いたいのかというと、まずは、足して5になるブロックと、足して10になるブロックを脳内に作っておくことが四則計算の第一歩。

 

そこに理解力は必要ない。
数をこなし、5と10のかたまりをすぐ引き出せるようにしておくこと。

 

これが算数の基本で、

そこができてからの応用問題です。

暗記ということであれば、あとは数をこなし、頭の中に入れるだけ。



さてもう一度。

四則計算は、暗記です。

理解せずに、パターンを頭の中に入れれば良いのだ、と思っておくことで、計算への対処方法が見えてきます!

 

 

計算は、何も机の上でドリルを出してやる必要はありません。

そんな学習方法については、また次回につづきますね。

 

 

 

 

私の実践している、お母さんが楽しく勉強を教える  全く新しい学習法【母勉】
にご興味のある方に向けてお茶会を開催します。

ご案内と日程はこちらから。

 

 

◆お母さんが楽しく勉強を教える  全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー 小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する 家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で 遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという 全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!

小室尚子先生のメルマガはこちら

 

 

◆Facebook◆ お友達申請 歓迎中ですにこ
Yoko Kitamura