一週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習 母勉インストラクター
薬剤師でもある、キタムラ ヨウコです。
算数は、暗記。という記事を以前書きました。
子供に計算を教え始めようとするとき、以下のようなステップを踏むのではないかと思います。
数が数えられるようになった。
↓
「1つのいちごを食べて、お母さんのいちごを1つあげるといくつだったっけ? 2つだね!」と理解するようになった。
↓
そうすると、次は・・・
計算ドリルでも買ってみようかしら。うちの子できるんじゃないかしら!となります。
ここで、
・ドリルが思ったように進まない
・本人がやるっていっていたのに、最初の数問をやって飽きる
・最初は足す1ばっかりで、ドリルでわざわざやらなくても、上記のいちごのようなやり方で十分な気がする
・ドリルをする時間は付きっきりになるけれど、遊ぶ時間を削るのはなんだかかわいそうで、結局子供にかかり切りになる時間がドリル時間+一緒に遊ぶ時間と増えてしまう
という、母のこれまでの生活時間を圧迫するという事象が起きてしまいます(以前の我が家)。
実は、そこを乗り越えれば、楽しさを感じているかどうかは別として、お子さん(特に女の子は)一人でドリルを完了できるようになることが多いです。
しかし、それまでには結構な精神力と忍耐力を要します。
それまでにかかる労力を考えるとげんなり・・・
厳しくする自分がちょっと嫌になる・・・
厳しくしきれなかったときも自分がちょっと嫌になる・・・
そこまでできないよ、という方におすすめなのが、トランプを使う方法です。
用意するのはシンプルな普通のトランプ。
母勉トランプでも、もちろん!いいですが、小さいお子さんだといろんな情報に目がいってしまってやりにくいこともあります。まずは100円ショップのものでも大丈夫。お子さんにあわせて選んでみてください。
次に遊び方についてお伝えしようと思います
私の実践している、お母さんが楽しく勉強を教える 全く新しい学習法【母勉】
にご興味のある方に向けて、東京都中央区にてお茶会を開催します。
人生の本質・教育プロデューサー 小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する 家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で 遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという 全く新しい学習法。私も実践し、お伝えしています。
ご興味がある方はまずは是非メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら