はじめての足し算。トランプで遊びながらやる方法。 | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

一週間で勝手に勉強する子供に変わる、

楽しい家庭学習 母勉インストラクター

薬剤師でもある、キタムラ ヨウコです。

 

 

 

子供の、初めての足し算。

 

数字覚えた→はじめてのさんすうドリル購入という、一度は我が家も乗ってしまった流れを無視して、トランプで遊びながらやる方法です。

 

 

子供の算数学習について、以前に書いた記事はこちら。

蝶々 算数は、暗記。

蝶々 算数ドリルを買う前に用意するもの、それはトランプ

 

image

 

 

<算数をトランプで:遊び方①>

 

トランプを準備します。
ハートとダイヤの赤の1~5までのカード、10枚を使用します。
神経衰弱をします。

これだけ。

ただし、一つだけルール変更です。

足して5になる組み合わせをひいたらペア完成!


1と4、2と3、4と1の組み合わせをペアとします。

5はラッキーカード。
「5は、5+0=5だから一枚ひいたら当たり!」と
説明してあげてください。

 

 

 

 

<算数をトランプで:遊び方②>

 

トランプを準備します。
ハートとダイヤの赤の1~10までのカード、20枚を使用します。

①と同じく神経衰弱をします。

ただし、一つだけルール変更です。

足して10になる組み合わせをひいたらペア完成!


1と9、2と8、3と7、4と6、5と5 の組み合わせをペアとします。

ラッキーカードは10。
「10は、10+0=10だから一枚ひいたら当たり!」と
説明してあげてください。


 

 

<やるときのヒント>


難しい場合は、積み木やおはじきなど、実際に数えられる物を準備して、数えながらやってみましょう。

最初はもう1回やりたい!と思うくらいがちょうどいいので、枚数は少なめで

馴れてきたら、クラブとスペードのカードを追加してみましょう。

最初から張り切るとロクなことがないですよー。

 


5のかたまり、10のかたまりが頭にしっかり入っていると、10以上の計算に出会ったときに、すべてその応用編でできるはず。

 

そして、このゲームでは「0」の概念を無意識のうちに理解できるところもいいところ。

(「ない」ことを理解してもらうことって、「1」を理解してもらうより難しいです。)

 

 

必ずしも、足す1の理解を完璧にしてから次に進む必要はないのですにこ

 


 

私の実践している、お母さんが楽しく勉強を教える  全く新しい学習法【母勉】
にご興味のある方に向けて、東京都中央区にてお茶会を開催します。

ご案内と日程はこちらから。

 

 

 

◆お母さんが楽しく勉強を教える  全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー 小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する 家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で 遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという 全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!

小室尚子先生のメルマガはこちら

 

 

◆Facebook◆ お友達申請 歓迎中ですにこ
Yoko Kitamura