楽しい家庭学習 母勉インストラクター
キタムラ ヨウコです。
一人目である長女のマタニティ期、出産後の私の心配事のひとつ。

ママ友ができなかったらどうしよう。
お子さんがいる方で、同じような心配を覚えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ママ友はやっぱりご近所にいた方が、
会いやすいし、
情報交換しやすいし、
でもでも、そもそも仕事してたから、ご近所付き合いなんてないし。
そんな風に漠然と不安に考えていたりしました。
実際、母親学級で出会った人と連絡先を交換したり、
ベビーマッサージに参加してこれまた連絡を取り合ってみたり。
2人目にしてあらためて思う。
ママ友、積極的に作る必要まったくなし!
友達は、一緒に時間を共有することが目的の集まり。
まして、にわかに出来たママ友は、こどもがほぼ同じような時期に産まれたというだけの共通点で繋がった集まり。
そこの関係にしがみついて不安に思うよりも、
自分の価値観と共通する考え方を持っているか?
自分と同じような考え方、方向を目指しているか?
こどもではなく、自分が一緒にいて心地いいかどうか?
を基準に考えたほうが、
楽しいし、
結果的に長く付き合える関係になっていくのだと思います。
こどもがまだ小さいときは、
こども同士は一緒に遊びません。
一緒の場所にいても、それぞれ思い思い違う遊びをし、自分がしたい行動をします。
その後、成長していくと、こども自身が遊びたいお友達を自ら選びます。
自分の友達なのだから、こどもの関係に影響される必要はないと思うのです。
そこに自分の神経と時間と労力をつぎ込む必要はないと思うのです。
◆お母さんが楽しく勉強を教える
全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら
全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら