楽しい家庭学習 母勉インストラクター
キタムラ ヨウコです。
我が子を褒めること、得意ですか? 苦手ですか?
もし苦手だとしたら・・・
「なぜ、ほめることが苦手なのか」その理由を考えてみたいと思います。

一見普遍的に見える子育て、教育にも、流行りすたりがあることをご存知でしたか?
現代でほとんどのお母さん方が使わないしつけの言葉は、
「がまんしなさい」です。
がまんと言う言葉を使わなくなったのは、「ストレス」という言葉が蔓延したから。
今の子育ては、「子供にストレスがかからないように」とあまりがまんをさせないしつけに変わっていています。
一方、30~40年前に子供時代を過ごした私たちは、「がまんこそ美徳」と育てられた世代なのです。
加えて「子供は厳しく育てるもの」という考え方が一般的だったよう。
私たち世代は、子供のとき「親にガミガミ言われるのは当たり前」であり、いわば叱られて育ってきた世代なのです。
とこらが、いざ自分が母になってみると、時代は「ほめて育てろ」に変わっていました。
自分たちがあまり、ほめて育ててもらった経験がないのに、母になったからと言って急に「ほめろ」と言われても、当然戸惑いますよね。
現在上手に我が子を褒められないーと感じている方、
それは自分がほめて育てられた経験が少ないから。
がまんと叱られることで、子供時代を過ごしたから。
だから、もしあなたが上手くほめられない、と悩んでいたとしても、
それはお母さんせいではない。
当然、あなたを育てたお母様のせいでもありません。
ただ、そういう時代でそれがスタンダードだったのだというだけのことです。
ということが分かったら、あとは褒める練習をするのみです。
出来るようになるには、練習するのが一番

◆お母さんが楽しく勉強を教える
全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら
全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら
◆Facebook◆
お友達申請 歓迎中です
お友達申請 歓迎中です

