入院の際に用意したもの、役に立ったもの その2 | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

一週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習 母勉インストラクター
キタムラ ヨウコです。


出産、入院の際にあってよかったなと思ったものその2です。

入院時おやつ。

image


普通の(?)病気による入院と違い、
産科での入院は食事がとっても充実しています。
3食しっかり(たぶん産婦用に摂取カロリーも高めに設定)、3時のおやつもついてきます。

でも、何か甘いものを一口食べたくなったり。

そこで、産休に入ってから
ローチョコレートを作って冷凍庫で待機させていました。


湯煎して溶かして混ぜるだけの作業ですが、

宝石赤乳製品不使用、
宝石赤甘味料を自分で選択できる、
宝石赤甘さの加減も自分で調整可能、
宝石赤そして好きな具材をトッピング!


ということで罪悪感の少ない、
何より美味しいおやつ。
順調に退院を待たずしてなくなりました。

深夜の授乳で起きたときに食べたりして。




◆お母さんが楽しく勉強を教える
 全く新しい学習法【母勉】!◆


人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。

これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!


小室尚子先生のメルマガはこちら