楽しい家庭学習 母勉インストラクター
キタムラ ヨウコです。
出産、そのための入院を振り返り、
持っていってよかったものについて。
まず最初は、
何はともあれ、水分補給用品。
出産まで、大量に汗もかきますし、
室内にずっといて季節柄乾燥しがち。
産後はいろいろ水分出しているので、
これもまた乾きがち。
そこで、寝た状態でも水分を補給できるようにこちらを。

・・・なんだコレ。
ですかね。
こちら、正確には、登山用の水分補給パック&チューブです。
パックにお水その他飲料をいれて
チューブ先端を軽く噛んで吸い込むと水が上がってきます。
噛まないと出てこないので、こぼれないというのがいいところ。
普通、持ってないですよね?
そして、わざわざこんなのいらないですよね?
ということで、
こちらで十分だと思われます。

「ストロー付きボトルキャップ」
100円ショップで100円+消費税也です。
ストロー用意していたんですが・・
最近トレイルランに夢中な夫がすごく張り切って用意してくれたもので。
確かに、使いやすかったです。
スポーツ仕様。
もれなく、担当医含め産院スタッフには
「これは・・・なんでしょう?」
と言われましたが


◆お母さんが楽しく勉強を教える
全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら