今年は受験生を2人抱えます!「天才は有限、努力は無限」 | ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

起業女子交流会開催中♪
■SNSの違いがわからない
■集客できる仕組みを知りたい
■ブログやSNSを添削アドバイスしてほしい
■集客アイデアが浮かばない
■名刺やプロフィールを作りたい
■動画をスマホで簡単に作ってみたい
■起業家の方とつながりたい

昨日のこと。

緊急事態宣言云々でコロナで鬱々とする中。

新しい制服に身を包んだ高校生と何人もすれ違いました。

「アレ??学校??」と思いきや。

高校の入学式だったようです。

どの子もマスクをしていましたが、義務教育から離れた新しい一歩、顔が晴れ晴れしいわけだ!

 



思わず2年前の長女の受験を思い出してしまいました。

その受験で身をもって思い知らされたのは…

 

“私は哀しき自称チャレンジャーだった”

ということ。

 

受験校の決定は全て長女に任せたとは言うものの。

やはり母親。どうしても自分の意見も言いたくなっちゃう。

「絶対どこにも落ちたくない!落ちるくらいなら安全圏を受けたい」と主張する長女に対し、「チャレンジ精神が大事!保険ばかりかけていたら、前になんか進めない」という考えの私。まさに正反対ガーン

 

 

でも、これは長女の受験であり、私の受験ではない。

最終的には彼女の選択を優先、安全圏を受けることで決着しましたが。

「つまらないな~…チャレンジしてダメだったとしても全然恥ずかしくなんかないのに。ま、いいか…」

というのが本音でした。

 

そして。

「ママなんかね。○○高校は落ちたよ。高3の時なんか、大学は全部落っこちて浪人。そんなの痛くもかゆくもなかったよ」

と自分の武勇伝?!を言い聞かせていると…

今まで感じたことのない違和感が、ふと湧き上がってきました。

“コレ、一体何の自慢??”

全く自慢なんかになりません。ただの恥ずかしい失敗談チーン

 

 

限界まで努力してやりきって…それで失敗したのだとしたら、自分の実力を真っ向から否定されたことになるので。

本来なら、失敗は怖くてたまらないはず。

 

きっと、私の場合は…

実は何事にも真剣に勝負したことなど、一度もなかったということなのでしょう。

そりゃあ、真剣に取り組んでいないのだから、失敗しても「あれは本気じゃないしー。だから失敗に終わった結果も本当の結果じゃないしー」と無意識にどこかで、いつも自分に逃げ道を作っていたのかもしれません。

こんなの、全然チャレンジャーじゃありません。

娘には「人生、チャレンジ!保険をかけるな」と言っておきながら、実は今までの長い自分の人生のすべてが、“まるごと保険”だったことに気づかされ…。

今、とても複雑な心境になったのを覚えていますチーン

 

長男がサッカーの第一志望チームのセレクションに落ちた時も。

「よくそんな平気な顔でいられるね。アンタ、落ちたんだよ!」と首をかしげていた長女。

「いーの、いーの。そんなことでいちいち凹んでたら、この先、生きていけませんよ~」とか言ってた私。

そりゃ、そうでしょうよ。何かに真剣にぶつかる努力と覚悟をしたことなど、一度もないんですから。

今やっと、娘の受験を機に“失敗が怖い”という努力家の言い分が理解できるようになりました。

 

 

死ぬ前に気づけただけでも、よかった、よかった。

死んでから閻魔様の前で「これは本気じゃない人生だったんです~!深く後悔しているので、やり直させてください~!」と泣いて騒ぐのは嫌ですからね(地獄行きが決まってる訳じゃないですけどね…)閻魔大王

 

 

世話がかからない長女だったので、ほとんど私は受験に関わらなかったけど。

本当に大切なことを学べた高校受験。

そして、今年は大学受験。

どうか母のようにならずに!

これからもたくさんのチャレンジと涙があると思うけど。

本気でぶつかり、時には失敗して、でも人の目を気にせず、前に進んでいってほしいです。

 

 

最後に私の大好きな、長女にぴったりの言葉。

 

天才は有限、努力は無限

-中村清<長距離陸上指導者>-

 

 

限界を超えれば、次の限界がまた生まれるだけだ

-イビチャ・オシム<元サッカー日本代表監督>-

 

 

合格した笑顔の2年前の写真。

あと1年。悔いのない高校生活を。

※爪の垢でも飲んでほしい!弟の⚽小僧!!!

 

【お申込み/お問い合わせ】

 

LINE公式アカウント

ID:@477tmgym

 

動画見本Instagram

リンクツリー

(全アカウントがこちらからチェックできます)

クリックhttps://linktr.ee/maple_leaves_movie

 

 

【5月以降の本八幡起業サロンスケジュール(予定)】

 

 

本八幡起業サロン

\企業交流会/

一人で悩みを抱えがちな起業…

仲間同士が集う場をご提供しています♬

自分で講座を出してみたり

販売にチャレンジしてみたり…

 

SNS集客のコツや集客アイデアの

アドバイスも聞けちゃいます。

気が合う仲間とのコラボ企画も

どんどん生まれていますよ♡

 

本八幡起業サロン

千葉県 市川市八幡5−6−29

JR/都営新宿線 本八幡駅 徒歩7分

京成 八幡駅 徒歩4分

<空箱>

【お申込み/お問い合わせ】

メールはこちら📧

 

 

 

只今、オンラインでお試し相談実施中です。

(zoomが苦手な方はLINEやメッセンジャーでも可能です!)

 

 

 

 

【5月8日(金)Maple & Leaves本八幡起業サロンスケジュール】
 

✤11:30〜11:30✤
■ハンドメイド&ネットショップ運営の方、必見!
『ラッピングのコツ講座』
:¥3000

✤11:45〜12:30✤
■端午の季節のランチ会: ¥1000

✤13:00〜14:30✤
■起業女子のTEA TIME:¥1000
『集客できる!Instagram投稿フォームを作ろう』
「インスタが流行りだから、やってはいるけど…」
「これから始めたいけど、オシャレなフォームで目を惹きたい」
「投稿したのはいいけど、どうすれば見てもらえる?」
「実際の投稿のアドバイスが欲しい」
(コーヒー&スイーツ付き)

■15:00~18:00
個別集客アイデア相談

お試し30分/3000円(グループも可)

※Maple & LeavesのQR登録&2つ以上のご受講で500円OFF
※一度のみの特典となります

 

【起業女子サポーター🍃Maple & Leaves】

集客テクニックを「聞きっぱなし」にしていませんか?

「頭でわかっていること」と「実際にできること」は大きく違います。

集客につながるブログやSNS投稿が実践できているか、マンツーマンでチェック!

名刺やプロフィール等の販促ツールアドバイスも行っています。

 

また、イベントやワークショップを1人では開催するのに勇気がいる、そして集客の仕方がないわからない…という講師さん、ハンドメイドアーティストさんはいらっしゃいませんか?集客アドバイザーMaple & Leaves が企画を全面バックアップ👌

 

企画内容から集客方法、告知の仕方をアドバイス。集客につながる「プロデュース計画」をサポートします。

お客様同士のコラボ企画もお手伝いします。

(内容は個人に合わせてカスタマイズ可能です)

 

【お申込み/お問い合わせ】

メールはこちら📧

 

 

【オンライン発音レッスンはこちら】

 

※進み具合には個人差がございます

※Lesson10終了後、追加補習メニューをご案内する場合がございます

 

 

 

【マタニティイベントの問い合わせはこちら】

 

マタニティイベント×動画撮影

お問い合わせ&お申込み

 

全講座収益の一部は

動物愛護のために寄付させて頂いております

クリック著者:児玉小枝さんのfacebookはこちら

 

SNS/ブログ集客が苦手な起業家の集客サポーター

<林 葉子>

●ブログ&SNS集客アドバイザー

●PR動画撮影/編集

●アメブロ講座(操作/添削)

●英語発音レッスン

●アスリートフード講座

 

◎ブログ&SNS集客サポート

自宅サロンの英語教室とアスリートフード講座を口コミとSNSだけで150名以上集客

(何年も安定して顧客となるスクール系で、100名以上の安定した集客は困難とされているんですよ)
その集客テクニックを活かし、SNS/ネット発信が苦手な起業家のための集客講座を開設

 

◎英語教室設立&運営プロデュース/アドバイス

これから英語教室を開きたい!もしくは開設したけど運営に悩む方に「生徒が集まる!英語クラスの秘訣」をお伝えします

千葉県内、東京都内の幼稚園/保育園でも、開設運営コーディネーターとして集客経営やカリキュラム作成を担当

 

◎元米国NPO留学会社セールスマーケテイングマネージャー 

どの媒体にどんなキャッチで掲載すれば集客できるのかをマーケティング分析

的確なターゲット層と集客ツールを選定し、いくつものヒット商品/ツアーを生み出す

HP/パンフレット/雑誌掲載のライティングも担当
企業や学校で、数百人規模の留学セミナー講師としての講演実績


◎現役高校教員:1500人以上の教授経験
中学校、高校で13年間勤務、人生の中の《2万7000時間》を「人に教える」ことに費やしてきました

その高いティ-チングスキルを用いて集客方法をわかりやすく指導。

文法至上主義でない「コミュニケーションに役立つ英語指導」で教員アンケートでは常にトップクラス

◎動画クリエイター・フォトグラファー
息子が本格的にサッカーを始めた関係で、一眼レフ撮影と編集の技術を習得

起業家の集客ツールとしても注目のPRの動画クリエイターとしても活動中

◎アスリートフードマイスター・ライター
スポーツチームでの食育講座とSNS活用アドバイスを担当

(現在、起業支援アドバイスが多忙なため、リクエスト開催)
サッカーメディア「サカママ」にて毎月コラムを執筆中

♡オーストラリア留学経験
♡ネコ(動物)好き、沖縄好き、北欧好き


【経歴:資格】
・New South Wales州立大学

  English Institute修了(オーストラリア)
・中学校/高等学校第一種教員免許 (英語・社会)
・社会保険労務士 国家試験合格
・アスリートフードマイスター
・スキューバダイビング 

  オープンウォーターライセンス