The Last Run | ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

起業女子交流会開催中♪
■SNSの違いがわからない
■集客できる仕組みを知りたい
■ブログやSNSを添削アドバイスしてほしい
■集客アイデアが浮かばない
■名刺やプロフィールを作りたい
■動画をスマホで簡単に作ってみたい
■起業家の方とつながりたい

猛暑の中、極寒の中、黙々と走り続けてきた、このフィールド駅伝


今日でお別れです。
「あ~‼今日終わったら、もう走らなくてすむ~笑い泣き」とホッとしていた長女。



小学4年生から、バスケ部バスケに所属し、チームメイトと共に日々切磋琢磨。
低身長、低体重ながらも、持ち前のガッツで攻守の要として活躍した3年間。
本当は中学でも続けたかったけど…。
残念ながら、進学する中学にはバスケ部がなくタラー
悩んだ末、陸上部の長距離ランナーに転向。


頑張り屋の長女に卒業時

顧問の先生方が書いてくださったメッセージ


チームプレイで励まし合えるバスケとは対照的に、長距離は己との戦い。
「バスケの方が面白かった…」とポロっと本音をもらしたことも何度か。
でも、愚痴をこぼしていても無駄に時間が過ぎるだけ。
大切なのは今置かれている状況で、自分にできる最善を尽くすこと。
私と違い、切り替えが上手な長女。

すぐに自分のすべきことを理解し、ただひたすら練習に励んだ毎日。
チームのキャプテンに抜擢され、最後まで手を抜かず、その責任を全うしました。

サボり屋の自分には備わっていない彼女のそんな能力、本当に尊敬します。

(文句を言いたい部分も多々ありますが笑い泣き

 

チームのまとめ役…

きっと何度も板挟みになったり、苦しかったけど誰にも相談せずに乗り越えなければならなかった課題も山ほどあったことでしょう。

結果は残念ながら、悔し涙に終わってしまったけれど。

これもきっと次のステップに行くための大事な試練。


不本意なことでも、受け入れてベストを尽くす。

他人の持っているカードを羨ましがってばかりいては、前には進めない。

配られたカードを気品を持って受け取り、そのカードで勝負する。

見ている人は、ちゃんと評価してくれる。

“信頼”とは、多くを語らず、黙々と実行していく人にだけついてくるもの。
 

歴代の部長が絞める赤ハチマキ

次の部長さんへ引き継がれます

 

結果が出ないとき、
どういう自分でいられるか
決してあきらめない姿勢が
何かを生み出すきっかけをつくる

 

壁というのは、

できる人にしかやってこない

超えられる可能性がある人にしか

やってこない

だから、壁がある時は

チャンスだと思っている

- イチロー(メジャーリーガー) -

 

ご飯昨夜のアスリートご飯ご飯

マグロ&ハマチ丼

試合や大会前によく登場するメニュー

大好きなお寿司なら、ご飯の量も増えます!

ワカメ/豆腐/ネギの味噌汁

ミネラルとビタミンも忘れずに

にんにくドレッシングのさっぱりサラダ

にんにくで食欲増進

酢でさっぱり仕上げているので、しつこくない!

 

 

今日も「おしゃべりカナヘイハート」にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

インスタグラム始めました

(八兵衛率、高しブチネコ*

 

ブチネコ*”今日の八兵衛”足あと

獣医師の先生にダイエットを言い渡されました

英語サロン&アスリートフード講座 

arvo cuppa☕

マリメッコブログ村に参加しましたマリメッコ

応援クリックして頂けると、

とっても嬉しいですハート

にほんブログ村 料理ブログ アスリートの食事と栄養へ 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

メッセージ&お問い合わせは

こちらまで音符