よこい処 しいばや -10ページ目

よこい処 しいばや

地元の野菜にこだわった、地産地消の手打ち蕎麦屋
遠路椎葉までおこしくださるお客様へ心を込めて・・・

椎葉は都心部と違って、一足先に涼しくなりました。

夏は、お店として祭りで出店を2回も出したりと大忙しでした。

夜は、地元の人に予約をもらい椎葉の料理ではなく、洋風な料理に

チャレンジしたりなど新しい試みも始めました。


これから冬、そして椎葉の一番のお祭りでもある平家祭りにむけて

お店を変えていきたいと思います。

季節の変わり目で風邪を引きやすい季節ですのでおきおつけ下さい。



椎葉の一般家庭は食事は都会とは違い、


朝に餅が必ずといって良いほど出ます。


そのため、食べ方も多く醤油はもちろん。


お茶に入れてお茶付け風にして食べる食べ方や、


揚げて砂糖醤油で食べる食べ方。海苔で巻いて食べる食べ方。


その他味付けも、蜂蜜醤油などもあります。


また平らに切って、オーブンでせんべいのようにしてから


お茶で食べる切り餅というものあります。


まさにお餅の文化ですね。


大阪と一緒で餅を食べて、ご飯も食べます。


当店ではお餅は扱ってませんが、是非椎葉をおこしの際はしいばやへどうぞ。


蕎麦と、椎葉の料理で皆様をお待ちしております。

雨ばかりの宮崎でしたが、今日は天気です。


椎葉はこんなに暑くても都会とは違い、凄くカラッとした暑さ。


たぶん、ビルじゃなくて山だからでしょうか。


セミも今日は元気に鳴いています。


椎葉の夏がやってきました。



よこい処 しいばや