




ひめじアーティストフェスティバルの
戦利品はオバケプレスさんの
ミステリーゴリラさん
一袋五百円でどんなゴリラさんが
出てくるかお楽しみになってます

そして箸置きマニアの私
今回お隣が福岡から見えてた
陶芸家さんととうやさん
ついつい箸置き購入
作家さんの箸置きは
面白いものが多くてお手頃価格も
あいまってついつい箸置き増えます
いまのところ一番のお気には
パンダさんとくまさんトリオ
京都の作家さんです
名前忘れました



ごめんなさい!
どんなに粗末なご飯でも
箸置き一つでいただきますの
心持ちがちょっとリッチに
なるようなならないような
そんなところが好きなのです
が、箸置きは使ってご飯
いただくほうが良いと
小耳に挟んで以後気をつけて
使うようになりました
箸置きは食卓の上で
神様との領域を分かつもの?
結界だったかな?
箸を横向きに据えてご飯を
いただくのは日本人だけで
箸置きのあちら側の食べ物に
神様が宿っていると
ご飯をいただくことで
神様と一つになる
食卓食事が大切と聞いたので
箸置きは使ってご飯いただくことが
大切とのことから
始まった箸置きコレクション
多分これからも増えます
