今年は行けた!

熱田の歩射神事

ずっと行けなくて

今年こそはと!

行って参りましたよー♪

歩射神事は神官さんが、

弓で的を射る御神事です

弓で射った的をそのあと

参拝客がいただきに

走るのですが、

一番真ん中のちっさい板、

わかるでしょうか?

あのちっさい板めがけ

皆さん走り出します、

(毎年テレビで板とったひと出てます、でもって、なかなかの争いしてますね)

的の木なんて、

私にはとれませんから、笑

的の藁やら、縄やら

的の木などなど

そんなありがたいものを

喫茶店の開店祝いの

花ばいのように、

皆様一斉にとりにいきます、

私の前におばあ様3名

いらっしゃってたのですが

「みんなに押し潰されないか」

心配してましたけど

いらん、心配でしたよ

誰よりも藁を束で

持ってましたしね

昭和初期さすがやー。

人生の年季が違うわ!

けっこう、今年はたくさん

いただけたので、

よろしければ、先着20名くらい

おわけできますよ♪

欲しければですけど~、笑