一緒にいるとなんだかコチラの精神が疲弊してくる人がいる


ワガママだったり、自分勝手だったり

短気だったりetc……


実は人間の心理として、依頼心の強い人というのは相手を疲れさせてしまうという。


いくら面倒見が良かろうが、執事体質、奴隷体質だろうが、深層心理としては依頼心の強い人を避けたいという思いは人間にはある。


と、何かで読んだのだが、


人を支援する仕事に就いてるのに

そんな中でさえ、依頼心の強いクライアントは

何故かしんどいものだ……


例に漏れず、私も人をサポートしたり支援や、救う仕事が、、、という想いで介護職に就くも

そんな中でもなぜか依頼心の強い人はなんだかモヤッとする。


人の心理としてはそーゆーもんなんだなぁ、と思いながら業務をこなしていたけど、

それは看護師であり、医者であり、ボランティアであり、福祉活動していても


度を超すとどんな人であれ、持て余す。

まれにとことん親切な人もいるが、

あれはあれで自分が疲弊している事に気付いていないか、疲弊してても我慢してやる事が染み付いてしまっている人。

なので結果病んだり、精神のバランスを崩して今度は逆に自分が依頼心、依存していかないと生きていけない羽目になる人もいたり……


人間誰しも、1人では生きていけないし

それぞれのキャパもあるだろうし、

助けてもらわないと、どうしようもない事もある。



だがしかし!

そんな中でも、やっぱり依頼心強えーな、

と思う奴。

それぞれのキャパに応じて、どの程度を依頼心が強い、依存心が強いと感じるかはあるだろうけど


少なくともウチの母親は強い。


ちなみに車も運転出来ないし、車どころか

自転車すら乗れないw


なので、誰かを足に使わなきゃ色々と移動が大変。

昔の人はそんな人が多かっただろうし、

お年寄り、子供、皆そうだが、


それプラス発達障害も持ち合わせているので

親のくせに随分世話の焼ける人である。


その母親が独居生活をしてる時も、

やれ病院だ、やれ買い物だ、

と片道一時間かけて母親に付き合っていたのだが、

なんだろう……


こんなにも嫌だけど、やはり母親だから

見捨てる事も無下にも出来ない!

ムカつくけど可哀想


そんな相反する気持ちが毎度毎度あって、

今だにそうだけど、可哀想だから行かなきゃ!

でも、イライラする、疲れる。

母親の事を考えただけでモヤッとする。


あまり、普通の母親とは違っていたので、

仕方がないと言えば仕方がないのだが、


そんな中でも、血の繋がった親でさえこれだけモヤッとすると言っているのに、

ただ、親は仕方がないよね。高齢者だし、今更どうこう期待しても無理な事だし。自分の親だし。



最近知り合った人だが、五体満足でまだそんな年齢でもないだろうに、

気質が依頼心の強めなそういう人と仲良くなってしまった…。

昔ながらの友達なら、こんな気持ちにもならないだろうに、

実家暮らし、車も運転出来るし、車も自分のではないけど、時間のある時は父親の車に初心者マークを貼って運転しているらしいが、

運転が苦手らしく、出来れば運転したくない。


そんな人に捕まってしまった。


足に使われるのだ。


運転が苦手だから運転したくない、は

自分の都合だろうに、

いちいち人に依頼する方が大変じゃないだろうか?

一応免許も取得しているのに

毎回

娘共々、親子でいつでもいかなる時も

依頼してくる。


自分で努力する気はないのだろうか


元々依頼心の強い親子なのか、常にベッタリ。

飲み会の場にもあらゆる場に、毎回娘も連れて来る。

片時もお互いに離れたくない。


娘ももう中学生だろうに

まだついてくる。飲み会の場にも二次会までも……


片道3時間かかるジムに誘われた事があり、

足が無いと行けないから、私を誘うんだろうが、

車を持ってないため、車で遠出した時はここぞとばかりに、娘をどこかに連れて行ってあげたいらしく、色々とあそこに行きたい、どこどこに行きたいと……💧‬

もうクタクタである。



ここまでの人だとは思わなかったと、最近避けてるのだが、

避けようのない時もあり、

正直その人の事を考えるだけで、モヤッとする。



というか、血の繋がった母親でさえモヤッとするのに昨日今日知り合ったばかりの

まだ友達とも言えない付き合いの浅い

赤の他人にアテにされるのは、正直モヤッとするどころか吐き気がしてくる。


元々、依頼心強い人が苦手な性分なのに、

なんだか母親にしろ、知り合う人にしろ
会社のこどおじにしろ、
苦手だからこそ、人一倍目に付くのもあるだろうが、何かの試練なのだろうか


自分で運転して歩いていれば

どれだけ疲れるのか、大変とかわかるだろうが、

そうやって今まで来たし、やってくれる人が幸い居るのだろう。


また、そういう人って皆にそういう訳じゃなくて、自分の依頼に応えてくれる人を嗅ぎ分ける嗅覚に優れていると思う。


その親子によって、エラい目に合った事も多々あるが彼女らは知るよしもない。


依頼心の強い母親を持ったために、

なんだか離れられない、

多分、人一倍そーゆー人が苦手だし

嫌いなはずなのに、人一倍関わってしまう。


人一倍キャパが小さいくせに、

人一倍やる羽目になる。


うん、しんどいw


こっちからしたら、友達でもないだろうに、

自分にもモヤッとする。


よくある精神を疲弊させる人に


フレネミーという人もいる。

実は意地悪な人よりも疲弊させる人だ。


友達なのか敵なのか

応援したいのか、足を引っ張りたいのか


目を肥やして気を付けよう真顔