自分はネガティブなつもりがないのに
周りから見たらネガティブに見える時ってあります。
そういう時って大抵
目の前の出来事を対処しようと真面目になってる時だったりします。
それが周りからすると心配をあおり「真面目すぎ」「もっと肩の力抜いて気楽に行こうよ」みたいに言いたくなる。
けれど心配されてしまうと
「あれ?私心配されてる?」
「別に大変じゃないのに大変って思われてる?自分じゃ気づいてなかったけど実はたいへんなの?」
と、なぜか相手の心配が伝染って
元々ネガティブじゃなかったつもりが
気づいたらネガティブになってしまうのです。
ですから、もし
自分はネガティブじゃないのに
相手から「あなたネガティブだよね」と言われて
頭の中がグルグルしてしまった時に大事なこと。
それは瞑想です。
一生懸命考えてもこの話にオチはありません。
相手の言葉の意図を考えてみたり、
自分の主張について考えてみたり、
他者を批判する相手に対して考えてみたり、
けれど誰のことも悪く考えたくないと思ってみたり、
自分はネガティブなのではない
ネガティブというのは人の悪口を言う人のことだ
と自分のネガティブに対する定義について考えてみたり、、、
はい、キリがありません。
これ、考えすぎちゃう人に起こる現象です。
大丈夫、あなたは悪くない。
ただ単に人より少し不器用で、
人より頑張って生きてるだけ。
そういう方に来ていただきたい講座を行います。
題して
敏感でいつも周りの目が気になる人が
感受性を磨いて本来の自分を生きる
ブレイクスルーワールド
ブレイクスルーとは概念をぶっ壊すという意味です。
概念をぶっ壊して新しい世界を生きる!
概念をぶっ壊すのは自分ですかね?
それとも世界ですかね?
きっとあなたが新しい生き方を始めると
世界は新しく変わってしまいます。
実際この講座を受けて人生がキラッキラに変わってしまった方続出です
講座内では
毎日の瞑想に加えて
思考のクセを徹底的に変えていきます。
本当のネガティブとはなんなのか?
本質的な生き方はなんなのか?
それらについて考えるだけでなく
理解して実践して
現実世界を文字通り変えてしまいます。
あなたが変われば
自分だけじゃなくて
周りの人も変わります。
結局、
私たちは幸せになるために生まれてきたのだから
自分の幸せをしっかり認識して生きていくことが大切です。
新しい世界の旅を開けに来てくださいね。
無料体験会もやってまーす♡
最後まで読んでくださってありがとうございました!
愛と光を込めて
長谷川陽子