皆さん、こんにちは!

 

いつも各ワークにご参加下さいまして誠にありがとうございます。

 

2月の毎週木曜日から陰ヨガのクラスがはじまります!

 

陰ヨガってどんなもの?

 

陰ヨガは古代ヨガプラクティスの現代アレンジで、ヨガと東洋医学を融合し心身の健康を促進させる目的で作られました。


ヴェーダにまつわるインド古来哲学によると、私たちの体内にはナディと呼ばれる72,000の氣の通り道である氣穴や氣脈があるとされています。それは東洋医学で言うところの経絡と一致しており、この氣穴や氣脈に刺激を入れることで、プラーナ、血、水、空気、その他の栄養の循環を良くさせ、心身に良い効果を沢山もたらすとされ、鍼灸やタイマッサージなどでも広く活用されています。

 

通常のヨガでもこのナディ(経絡)に刺激を入れていきますが、陰ヨガでは更に意識的に深くフォーカスするのが特徴です。

 

ポーズを深めるためにヨガブロックやクッション(ボルスター)などでサポートし、無理なくリラックスした状態で、ゆっくりじっくりと重力に身を委ねながら行うので、身体が硬くても運動不足でもヨガ初心者でも簡単に楽しく行えます。


陰ヨガの効果とは?

クローバーストレス・不安の解消


クローバー深い心身のリラックス

 

クローバー気持ちと心を前向きにさせる

 

クローバー関節の可動域を広げる

 

クローバー固まった筋肉をのばす

運動不足、長年の生活習慣の癖、老化などの理由から、筋肉は凝り固まり、関節の動きも悪くなっていきますぐすん
陰ヨガでは長時間、無理のない形で1つのポーズを維持し、呼吸法も用いて、筋肉を伸ばすだけではなくて筋膜にも働きかけて、柔軟性や関節の可動性の向上も感じられるようになりますキラキラ

諦めていた関節や筋肉の固まりがほぐれることが実感できるだけでも、心は軽くなるものキラキラ

副交感神経も働き始めるので、深いリラクゼーションがもたらされ、免疫力・自然治癒力も高まり、心の解放される感覚が得られる素晴らしいヨガなのです宝石赤

 

激しい動きは一切ないので、ご高齢の方、運動不足の方、怪我の治療中などの方にも最適です。
(怪我の治療中の方は状況にもよりますので、事前にご相談ください)
↓事前相談のお問合せ先

 


※一つ一つのポーズを3~5分間キープさせて、ゆっくり行いますから、ほとんど汗をかきません。

体が冷えない様に、お部屋を暖かくするか、暖かい服装でご参加下さいませ。


用意するもの
・ヨガブロック、厚手のクッションなど。

↑身体の下に置くものを沢山ご用意ください。掛布団などのご使用も有りです。

・体を冷やさない様に羽織るもの。

開催日時
毎週水曜日(3・10・17・24日)
10:00ー11:00

参加費
2,500円


※水曜の予定でしたが、木曜に変更となりましたのでご注意下さい。毎週木曜日です!


連続して受講の場合は申し込みフォームで1日だけ選択していただいて、備考欄にご希望の受講日の日程をご記入いただいても構いません。

お申込みはこちらからドキドキ

 

コロナで凝り固まった心と身体をほぐしにいらしてくださいね乙女のトキメキ

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

愛と光をこめて

 

長谷川陽子