突然激寒!真冬到来のチェンマイです。

ベトナムでは雪が降ってるとかゲッソリ

地軸がズレてるという話が現実味を増してきているのか💦

と、いうわけで今日はタイスキです♨️

タイスキとは、日本でいうところの寄せ鍋💖

実は10代の頃、銀座にタイの老舗タイスキ家さん
タイでもちょっと高級なタイスキ屋さんCOCAレストランがオープンして、そこで働いて鍋担当をしておりました爆笑

その時からのタイスキ好き照れ

当時私が働く銀座本店には私タイ全土に広がるCOCAグループの御曹司のプットさんがキッチンの指揮をとっており、言葉の壁を強引に乗り越えて、いろいろ教えてもらいましたw

プットさんは私のことを「妹」と呼んで可愛がってくれて、お客様に出すために仕入れたデザートマンゴーの熟れすぎてしまったものは全て私の腹に収まっていましたチュー

そんなこんなでプットさんに習って具材の仕込みも完璧ですわ。

豚肉パクチーの海苔巻き。
これがマジで旨い。

↓これはパクチーの根っこです。

完膚なきまでに叩きのめし、出汁に使います。

そのほかの出汁は、ネギの上の方、大根、黒胡椒、などなどなんでもオッケー。

今日はキノコで出汁とりました。

これはエビボール。
エビを叩いて、ごま油と塩と醤油を一滴。
これ本気で美味しいから。

薬味はニンニク叩いたのと、ちっちゃい唐辛子と、子供のためのレモン醤油。

もちろんタイスキソースも甘口辛口ありますし。
保存料無しの生ソース♪

もちろんもちろんパクチーもあります。
パクチーはタイでは茎は食べません。


富豪かw


あとは旦那さんの帰りを待つばかり♪

ちなみに仕込みに半日かかるので、本当に時間ある時しかやりません。

生徒さん来た時に出したいけれど、リトリート中はレッスンもあってバッタバタなので、こんなに手の込んだ仕込みはできませーん。

ヨガなしで飯だけで来てくれたらお出ししますチュー

あと、リトリート中に鍋4台稼働させたバッテリー落ちまくって話にならなかったってのもあるわー。これも全て思い出w

最後まで読んでくださってありがとうございました^_^

愛と光を込めて💖
長谷川陽子