タイに嫁いで最初の頃に
左上から時計回りに、ニンニク、生姜、胡椒、人参。
お義母さんが「クロック」という
私用の石臼を買ってくれました。
コレが本当に重宝モノでね〜。
胡椒の粒だろうが、
ニンニクだろうが、
唐辛子だろうが、
パクチーの根っこだろうが、
ペースト状にしてくれるんです✨
これは胡椒の粒。
左上から時計回りに、ニンニク、生姜、胡椒、人参。
すっごいすっごいパウンドしたら、野菜はトロットロになるし、胡椒などは粒子細かくサラサラに出来ます。
石なのでそこそこ重いから、まぁ大変っちゃ大変なんですけど、一度その良さを知ったらもう使わないって出来ません。
フードプロセッサーでいいじゃんって思うかもしれないのですが、
フードプロセッサーとクロックでは全然違います。
フードプロセッサー使うと風味が飛んでしまうので、
タイ人がグリーンカレーなどのペーストを作るときは必ずクロックを使います。
子供が小さいので、特に下の子が野菜を食べてくれないので、よーくすりつぶしてエキスを色んなところに入れてます。
魔女っぽいね^_^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
よーさん