これは人類とネズミの戦いの記録です。

ネズミのこと想像しただけで、気分が悪くなる乙女の方は、お読みになりませんようにw

・・・

〜我が家にアイツがやってきた〜

コロナ禍のロックダウン時にネズミが入り込み、そこからここ数ヶ月、日夜攻防の日々でした。

はっきり言って、ネズミのことなんて考えるのも嫌。

ゴキブリだって太郎さんと呼んで、その名を避け、自分では捕まえることもせず、レックに甘えまくる私です。

私もこんなこと考えるのだって嫌なんだよ。

けれど、ネズミは実害がひどいからマジでNO!

米のパックに穴開けられたり、
(バンコクで買ってきた私の日本食材食われた時はマジで腹が立った)

糞尿もするし、

何より衛生面で本当にアウト!

そしてほんとーにニオイがイラッ

知らなかったのに知ってしまった。

そして知ったら気になる気になる笑い泣き

それでこの数ヶ月、ほんとうに色んな対策を講じてきました。

以下、私たちがやってきたことですイラッ

①ホームプロおすすめの割とお高めの超音波が出る装置。

翌日、ヤツらが暴れた形跡があったものの、いなくならず。(テーブルの上のパックの玉子が全部落ちて割れてたゲロー)

②ネズミ捕りのカゴ

一回捕れて、2回目はもう捕れず。
(どうやら怖れが付着するらしい。。)

③粘着シート

逃げられた形跡があるものの本体は捕れず。

④ネズミが嫌がる臭いのスプレー

嫌がってるかもしれないけれど、いなくはならない。

⑤猫にとってもらう猫

近所の野良猫たちがちょいちょいやって来て捕ってくれるんだけど、縄張り争いでマーキングしてくから、それも困る。。。

⑥大悟がハーメルンの笛吹きになるタコ

・・・笑

、、、

そんなこと繰り返して、

とにかくキッチン綺麗にするようになりました。

夜キレイにしても、夜に徘徊していた形跡があるので、朝またキレイにする。

だから更にキレイにするようになりました✨

食べ物は絶対出しっぱなしにしない。

子供が床に落としている小さな食べ物のカスも毎回キレイにする。

…あれ真顔なんかちゃんとした人になってる笑い泣き

こんなこと繰り返してて、だんだんヤツらの行動が制限されはじめ、

それでもいるにはいるので、根本的な解決にならず(^◇^;)

でも、レックもすっごく頑張ってくれてー笑い泣き

だから私も表情とか空気とか

日常の雰囲気を出し続けてました。

それでね、

ある日の夕飯どきのこと。

タイ料理作ってたのよ。

唐辛子を刻んでるときに、思わず鼻をかいてしまって、鼻の下がずーっとヒリヒリする🌶

だいぶたってもずーっとヒリヒリする🌶

あれ、キミ

もしかしてイケんちゃう?

ネズミの通り道に辛いエキスがついてて、うっかり触ったら手が辛くなって、それで顔も辛くなって、、、

たまらんのじゃない?

そんなアイディアが浮かび上がり、

早速ネットで調べてみると

書いてある!!

ネズミはカプサイシンが嫌い!!

屋根裏に撒いて、降ってきて辛かったという人もいるが笑い泣き

幸いうちは壁の裏!!

そして道や棲み家にばら撒いたらいなくなったって書いてる人もいました!

これはイケるかも!!

それで唐辛子刻んでる水につけて、唐辛子水作りましたみずがめ座みずがめ座みずがめ座🌶w

それでスプレーボトルに入れて

ヤツらが通る道
(あの忌々しいウンコがおちてるサッシとかテーブルの上とか)

ヤツらが潜んでる場所
(何ヶ所か逃げ場を作って移動してる)

に、、、

散布シマクラチヨコよー!!!

さぁ、結果をゴロウジロ。

そして翌朝晴れ

起きて即キッチン行って見てみると、、、目

ヤツらの落とし物がないびっくり

なんかいなくなってる感じ…?

手に辛いのついてて、その手を顔につけたり、目こすったりして、

ギャーーーイテテテテ!!!

こりゃたまらん!!

って出てってくれたんですかね??

そうだったら良かったけどお願い

一応しばらくは、

穴や道に🌶スプレー撒いときますねw

いるかいないかわからない穴にドキドキしながら🌶スプレー撒いてる私を想像して笑ってやってね笑い泣き

、、、と、まぁ、

こんな感じのトーンは講義が進められますニヤニヤ

昭和の人は好きよね笑い泣き

もちろん平成生まれもウェルカムよ!!

令和は、、、

あ、年齢制限なかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

0歳児が受けにきたりして笑い泣き

親付き添いで笑い泣き

その場合、レッスンは親にやってもらいますからねニヤニヤ

けれどちゃんと我が子のテレパシーキャッチしてやらないと見抜きますからね笑い泣き

変態笑い泣き

最後まで読んでくださってありがとうございました!

(まさかのこれがオチ笑い泣き)

愛と光をこめて🌶

長谷川陽子💖