今日の夕飯はお好み焼きです。
昔、得意料理がお好み焼きと言ったら
「それ料理じゃないから!」
って爆笑されましたが
お好み焼きを笑うものは
お好み焼きに泣く…ことはないかもしれないけれどw
月島育ちの私の作るお好み焼きは
お店の美味しさですよw
小麦粉と出汁で作る作るのですが、
今日は頂き物の茅乃舎の博多限定アゴだし
持ってきてくださったの随分昔のように感じますが、、、まだ賞味期限は切れてなかった。良かった✨
ということで、外はカリカリ中はフワフワ、ニンニクのたっぷり効いたカリカリ豚とアゴだし入りお好み焼きです。
また急いでガッツいて平らげてしまって、写真はありません。
さあせん!
因みに先日、バンコクの日本食スーパーでお好み焼きに入れるためのとろろ芋の粉末を買ってきたのですが、(チェンマイにはそんな洒落乙なもんはない!)ネズミに食われました

ねーねー、ネズミよ。
なんで米とか煎餅とか色々あるのに、真っ先にとろろ芋狙ったよ。通すぎるだろっっ!!
ってことで、私の夢と希望を託されたとろろ芋は入れられませんでしたが、バンコクでおたふくソースが手に入ったので、美味いお好み焼きにありつけたのでした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて💖
長谷川陽子