フレンチフライ作りました。

フレンチフライに成功した試しがなくて、

試行錯誤の上、今日は上手くできました。

美味しさのコツは、

・切ったポテトを水にさらす30〜60分。

・水気をしっかり拭き取る。

・芋100グラムに対し、小麦粉大さじ一杯まぶす。

・鍋に油を入れ、火にかける前に芋を投入。

・一度火を通すために160度で4分程度揚げて取り出す。

・2度目は高温で3分程度揚げて外側をカリカリにする。

取り出してから塩をかけて出来上がり。
(↑小麦粉にまぶした芋。
くし切りでも細めの拍子木切りでもイケました。)


…って完全に行程を書いてしまいました。

このやり方で作ったら本当に美味しかったです✨

今まで強力粉を使ってて、細く切りすぎて、なんとも言えない感じになってました。

なんとも言えない感じとは、中がカッスカスだったり、外が変な感じの硬さだったり、とにかく微妙でした。

けど、今回は大成功で、芋3個分約300グラムをあっという間に平らげて、

おかわりの所望が!

それで今度は芋4つで約400グラム。

うちにある芋使い切って汗ダラダラ垂らしながら揚げました。

水遊びして、小腹が空いた小僧たちは、2回目もあっという間に平らげて、今元気に走り回っとります。




さて、晩御飯の支度…の前にサウナ入って更に汗流してこよ口笛

明日はカバラ・神秘入門です!

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて💖

長谷川陽子