ヨガのリトリートやティーチャーズトレーニングの時、
朝昼晩とご飯の前で手を合わせて、
ご飯と自分を調和させてから
食べ物に感謝して、作ってくれた人に感謝して
みんなで「いただきます」と言って、
いただいてます。
その時に、私の弟子のヨコテが「いただきますは命をいただきます」って言ってて、

生命をいただくのか







生命をまるっと取り込むのが「いただきます」か。
それ聞いてものすごくしっくり。
だから野菜の方がサイズ的にも丸々食べられるから、生命まるっといただけるしスッキリ感があるのかも。
(肉は量的に一人で全部食べられないし、特に現代は飽食の時代で廃棄もしてしまってるから、人は自然に罪悪感抱えてネガの蓄積をしてしまってるとかもあるのかも。肉食草食については議論はつきません。)
ですから本当は全て残さないで済むような配慮が出来たら良いということですね。
最近は子供たちも物心がついてきてるので、ご飯の時は一緒に「いただきます」をして、生命だから残さないように食べようねってやってます。
食育大事ですね^_^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子