いってきました。

マリンダイビングフェア2013。

各ダイビング界著名人がウヨウヨいて面白かったです。

こういう時、人って2つにわかれます。

ここぞとばかりにコネクション作ろうとギラギラする人とそうじゃない人。

私のお世話になっているカメラ屋さんアンサーののもとさん。

OPENした時点からゲンナリしてました。

「人ごみ嫌い」「まわりの音がうるさいから早く帰りたい」

まるで子供です。

そんなでも東京の水中カメラ屋では右に出る人がいない大職人です。

だからこそなのかもしれません。

大器晩成する人は小さいこと気にしない。

私が手伝いを頼まれたパヌニーのオーナーも同様です。

私が到着した10分後には消失してました。

基本姿が見えません。

たまに帰ってきてどこに行っていたか聞くと「東急ハンズ」「ヨドバシカメラ」。

普通のおのぼりさんじゃん!

そのぐらいの度量がないと務まらないのかもしれません。

気づいたらスタッフ不在でパヌニーの良さを通りゆく人々に熱弁する私。

隣のブースの人は私がただの客だと知ってかなり驚いていました。

ダイビング業界面白いなぁ。

施術前ののもとさん。
photo:01


施術後、腰が楽になりました。
手の位置に注目です。
photo:02



もやい結びを日本船舶協会の方に習いました。
photo:05


上手に出来て喜ぶ私。
船舶とりたいなぁ。
photo:06



遊びまくってるけど、ジャッキーはいい写真撮ります。
photo:03



はい、お疲れさ~ん!
photo:04









iPhoneからの投稿