リトリートにご参加の素敵なRさんがハーブの栽培方法を教えてくださいましたのでシェアします![]()
ホーリー・バジル 育て方![]()
【用意するもの】
●種・弱アルカリ性の水はけの良い土
→土の調合が良くわからない場合は、”ハーブ用の土”を購入しちゃおう!
●卵パック・スプーン・楊枝・霧吹き
●食品トレイ(卵パックが乗って、深さ1cmくらいあるトレイならなんでも可)
●キリ(穴を開けるもの)
【種撒き床の作り方】
(1)卵パックを切り離して、下側の底部分キリで3カ所ほど水はけ用の穴をあける
(2)そこに、良く湿らせた土を軽く詰める
→ぎゅうぎゅう押さないこと
(3)卵1個のスペースに3~4粒の種を、そっと置く
→このとき、埋めない&土をかぶせない
種は手にくっつきやすいので、スプーンの上に乗せ、
楊枝で1粒ずつ落とすとやりやすいです
(4)最初のうちは、霧吹きを上に向けて雨を降らせるように水を与える
→湿り気が見えるくらい
(5)良く陽の当たる窓辺に置く
【水やりとポイント】
・発芽には日差しと水が重要です
発芽までは、種が沈まないように霧吹きでやさしく水を与えましょう
・日差しが強いこの時期は、朝晩水やりをしましょう
良く陽の当たる窓際で育てるのがオススメです
・長い時間(夜遅くなるときや1泊くらい)出かけるときは、トレイ部に3~5mmほど水を張っておきましょう
・20度を超える状況では3~4日で発芽すると思われます
・本葉が数枚出てきたら、植え替えの時期です
植え替え編は、また後日!
・・・・・・・・・・・・・
Rさん、分かりやすくご説明くださってありがとうございます!
これなら大雑把な私でも出来そうです![]()
ホーリー・バジル「トゥルシ」の種ってなんともいえないいい臭いがします。
お花が咲くのが楽しみです![]()
ブログを読んで、栽培希望者からご連絡が寄せられています。
ありがとうございます。
みなでトゥルシPeopleになりましょ~![]()