●母子分離大成功!!子どもたちの学びが広がる瞬間
〜幼稚園教諭が教えるリトミック教室〜


こんにちは。若松陽子です!

今年7月のオープンと同時に、ご入会してくださったお友だち。

はじめは、ママやパパと一緒がいい〜♪  という雰囲気だったので、お家の方も一緒に、レッスンをして頂いておりましたが、だんだんレッスンに慣れてくると、もう大丈夫♪ とお子さまだけお預かりして、レッスンすることができました!!

お家の方と離れて、お子さま達と私だけのレッスンになると、その回のレッスンでは、驚くほどの変化が見られました!!




◯音を聴くことに、より集中できるようになった
レッスンに気持ちを、しっかりと向けられるようになり、自然とピアノの音に、集中することができるようになりました!
すると、音の高低に合わせて、動作を変えることや、リズムを真似して動くことも、とてもしっかりと聴き分けをして、行動に移すことができていました。


◯お友だちとの関わりが深まる
キャーと言いながら、リトミックを楽しんでいるうちに、自然と手を繋いでいた2人♪
気持ちが、どんどん他者(お友だち)に向かっていくことができていました。
このように、お友だちと一緒に、楽しい時間を共有していくことで、子どもの視野が広がり、世界観も広がっていきます。


◯先生との距離が縮まる
お友だちとの関係と同様に、先生(お家の人とは違う大人)に対しても、心が開いていきました!
帰るときは、ハイ、タッチ♪をしに来てくれました。
このようにして、人を信頼する気持ちが育っていきます。


◯自分で考えて、自信を持って、行動ができるようになる
ほし組さん(満4歳)は、理解力もしっかりしているので、吸収していくスピードも驚くほど早いです!!
そして、今まではお家の人の影に、隠れながら行っていた動作も、隠れる場所が無くなると、急に『自分でやる』ことを純粋に楽しむことができていました。
小さなお子さんって、何でも自分でやってみようとしますよね!
そんな姿をたくさん褒めて、応援してあげるとで、自分でやりたい!という自立心や、意欲、自己肯定感が高まっていきます。


でも、、無理に母子分離しなくても大丈夫ですよ。

〜母子分離に大切な要素〜
◯ママやパパに信頼してもらえる先生になる
まずは、この先生なら預けても大丈夫!と信頼してもらえるようになること。
ママやパパの安心感や不安な気持ちは、お子さまがしっかり感じ取っています。
大好きなママやパパが、笑顔であれば、お子さまも自然と安心できます。

◯お子さまの気持ちの変化を見極めて、スイッチを押してあげる
お子さまの、
(ちょっと不安だけど)ママやパパから手を離しても大丈夫かも!?

という心の変化を感じ取ってあげて、そっと背中を押してあげる。

気持ちを切り替えるための、スイッチを押してあげるタイミングを見極めることも、とても大切なことです!


はぴすまミュージックでは、お子さまの年齢に応じて、母子分離を目指していきます!

0歳から満2歳児(ひよこ組・りす組)さんは、ママやパパとの触れ合いを、たくさん楽しんでいただきたいと思います。

満3歳児(うさぎ組)さんの後半から、少しずつ母子分離に向けて、働きかけていきたいと思います!


すると、春になって、年少組さんから幼稚園に入園される方は、自信に繋がりますよね!!

お子さまお一人おひとりのペースや、気持ちの変化を汲み取りながら、リトミックのレッスンを行っています。

天王町 星川 0歳からのリトミック ピアノ教室 はぴすまミュージック
 
営業時間 月〜日 9:00〜19:30(祝日は休業)
 
住所 240-0003
横浜市保土ヶ谷天王町1-22-22
◯ほどがや地区センターより徒歩1分


横浜市西区 横浜 平沼橋 西横浜 浅間町 南浅間町 宮ヶ谷 浜松町 久保町 西久保町 北軽井沢 岡野 保土ヶ谷区 和田町 上星川 保土ヶ谷 仏向町 峰岡町 鎌谷町 からも通っていただけます。