こんにちは。

 

私は、新卒から25年以上、3社の外資系の会社を渡り歩いてきました。

ちなみに、外資系の転職って、ネガティブな意味じゃなくって、「もっと、色々な仕事がしたい!」とか「給料もっとよこせー。」みたいな前向きな理由で転職します。(そうじゃない人ももちろんいるけど)

 

そんでもって、よくネットとかで、外資では「君、明日から来なくていいから。」って言われて、その日の午後に段ボール箱に私物をまとめて帰っていくとか、朝、社員証をスキャンしたら、入館できなくなってった。なんて話をよく聞きます。

 

これって本当にあるの?

 

って思いますか?

 

答えは、はい。あります。よくあります。何人もみてきました。

 

だた、その日の午後に段ボール箱に私物を入れて持って帰るとかは、さすがにないです。

会社には来なくていいから、1-2ヶ月は在籍してることにしてあげるから、その間給料は払うけど、その間に転職活動してね。

みたいな感じだそうです。

 

ちなみに、私も言われたことあります。トルコ人の上司に「君は明日から来なくていいっ!」ってキレられたことがあります。

もちろん、とーーーっても理不尽な理由です。

 

その時私は 「上司が来なくていいって言ってるんだから、堂々と休めるし、ラッキー うさぎ」って思って、本当に1週間休みました。

休暇を満喫しました。1週間後に上司から、「こんな忙しい時期に、マネージャーが休むなんてどういうことだ。」って逆ギレ電話がかかってきて、「だってーーー、あなたがもう来ないでいいって言ったんでしょ。」って言い返したら、「Are you out of mind? (お前頭おかしいのか?)」って言われました。その言葉、ブーメランなんですけどプンプングラサングラサン

 

結局、1週間後、渋々出社しました。仕事、死ぬほどたまってました。Oh NO!!

休みの間、誰もフォローとかしてくれないのも、外資系の恐ろしいところ。チーン

 

社員証が使えなくなった、某部署のマネージャーはずーと、ロビーのオープンスペースで仕事してました。

なんで、あの人いつもロビーにいるんだろ???って思ってたら、入館証使えなくなってたんですって。

でも、納得がいかなくって、毎日嫌がらせの様にロビーで仕事してたんですって。

そんなことしてる暇あったら、次探した方がいいのにね。

ちなみに、そのマネージャーのあだ名は、ロビーおじさんでした。

 

正社員の時は、めちゃくちゃお給料よかったけど、あの日々には戻りたくないです。

 

忙しさと、毎日のプレッシャーで、私、性格まで変わっちゃって、すごい嫌なオンナになってました。

旦那に聞いても、あの頃のお前はまじやばかったと言われます。

 

まあ、外資系と言っても色々あるから、全部が全部、私が働いていたところみたいな労働環境じゃないとは

思いますが、外資系に転職を考えている人がいるなら、ネットで事前に会社の評判とか調べた方たいいと思います。

 

ばかみたいに高いお給料につられてはいけませんよ!

 

では。