こんにちは。

明日は、とうとうTOEIC本番です。

本日、受験票用の写真を撮ってきました。箱に入って撮るあれです。

 

箱に入って、びっくり。

 

日本語・英語・スペイン語・中国語・タガログ語・韓国語

対応だったからです。

 

VISA用に写真を撮る外国人が多いんだなって思いました。

 

 

写真を撮ったあと、顔色を選びます。

一応、「普通」っていうのを選びました。待つこと、1分。

普通のおばさんが写ってました。はい。おばさんです。

 

写真っていやですね。あれ?わたしこんな皺あったっけ?

こんな顔ぱんぱんだったけ?って。

まあ、それが現実なのですがね。別に構いません。

おばさんなりに気楽に生きます。

 

試験場所は、なぜか地元の調理学校。

駅から歩いて5分とのこと。

ちなみに、私はかなりの方向音痴です。地図を見ましたが、

?????状態でした。

 

9:25から受付なので、早めに行こうっと。

 

今日は、これからリスニングの模擬試験を少しやってから、早めに寝ます。

 

目標の950点超えを目指します。

 

TOEICを受ける人たちって、若い子が多いのかな?

学生とか?

 

前に英検1級を受けた時は、結構、おばさん・おじさん(自分も含めて)

が多かったからな。

 

 

 

緊張して眠れないかもです。

 

 

では。