こんにちは。
英語のリスニングの勉強のために、私はよく英語のYutubeを見ます。
今回はイギリス英語を勉強しようと思い、
「Secret Eaters」というコンテンツを見てみました。
※字幕がないのでご注意ください。
もともとはテレビシリーズで、YUTUBEで見れるのは、そのうちの5エピソード
のみです。番組ホストの女性の英語がとても聞きやすいです。
ちなみに、ダイエットの番組なのに、ホストの女性が、なんていうか、
ふくよかってわけじゃないんですが、なんかデカいというか、ガタイがいいっていう
か、骨太なかんじのかたです
冒頭は、とてもふくよかな方のインタビューから始まります。
「 I eat veggies and fruits everyday but am gainign the weight.
I'm currently 16 stones. What I eat does not worth 16 stones. It does not make any
sence. I just need scientific explanation.」
※毎日、野菜とフルーツを食べているのに、体重が増えていきます。
今は101kgあります。101kgもあるような食事はしていません。科学的な説明が欲しいです。」
ちなみに、イギリス英語では、one stone = 6.35kg (なんで、重さの単位って国に
よって違うんやろ?まぎわらし。)
そんでもって、そのふくよかな方のflat のあらゆるところに監視カメラを付けます。
(イギリス英語では、アパートのことをflatと呼びます、)
私立探偵を雇って、全ての行動を監視します。そして、この探偵がとても優秀なのです!
例えば、ファーストフードのドライブスルーで、何かを買った場合、探偵さんが
「今、僕らの前の人が頼んだものと同じものをください」
てなかじんで、全部食べたものを突き止めます。
ゴミ箱あさって、ピザの空箱を見つけ出したりとかしちゃいます。
あと、職場の同僚にスパイになってもらって、
「今日のランチで、〇〇はでっかいブリトーとChips食ってたぞ」
(イギリスではフライドポテトのことをchipsと呼びます。)
とか、密告させます。
1週間後、食べたものを全部再現し、本人に見せます。
リアクションはもちろん、
「OH MY GOT! 」
ホストの女性が言います。
「あなたの平均摂取カロリーは、一日4,000キロカロリーです。
これは、平均的な女性に必要な摂取カロリーの2倍に当たります。」
(そりゃ、太るな)
ちなみに、ふくよかなご当人は、決して「食べてない!」って嘘をついている
わけではないのです。本当に無意識のうちに食べちゃってるんです。
そんで、本当に食べたことを忘れているので
その後、ちゃんとした食事の指導を受けて、みなさん健康的な生活を
取り戻すというお話しです。
英語もわかりやすいし、内容も面白いのでおススメです。
では。