こんにちは。
私は、現在派遣社員として働いています。
2年前に、ローンを返済し終わり、子供たちも独立したこと期に
早期退職しました。
今はのんびりと派遣で働いています。
去年の5月に私が入社した時の部署の構成は、3人でした。
1)契約社員 30代(去年、派遣から契約社員になった。部署での経験は一番長い)
2)新入社員の正社員(とても優秀な某国立大学を出てるらしい)
3)派遣のわたし 50代(やる気なし)
1)の契約社員が、2)の正社員をとことん潰しにかかってました。
もう、すごいです。なりふり構わず潰しにかかってました。
韓国ドラマかよっ。ってつっこみたくなるくらい露骨でした。
必要な情報は絶対にshareしません。(それで、会議とかの時に、恥をかかせる)
重要な仕事は、絶対に引き継ぎません。(まだ、あなたには早いので。)
正社員に何か問い合わせがあったり、上司から仕事を振られると
全部取り上げます。
(それで、「あー、忙しい。なんで、みんな私にばっかり仕事依頼するんだろう。
ほんと、いやになっちゃう。」ってでかい声でアピールします。)
↑ まわり、ちべすな状態
新入社員が「何かお手伝いしましょうか?」と言っても、
「あなたにできることはないから。難しい仕事だから(難しくない)」
って、全部遮断します。
ちょっとでもミスをすると、色んな人をccに入れて、大騒ぎします。
ずーっとネチネチミスを責め立てます。
本当に、子供が学級委員会で、「せんせぇ、〇〇ちゃんが、買い食いしてました~」状態です。
※ちなみに自分のミスは、なかったことにする。
いい大学出てるからって、仕事できるわけじゃないのよね。とか言いまわってました。
(てか、お前が意地悪して何も教えないからだろ)
一番経験の長い自分が、契約社員で(正社員にしてもらえなかったらしい)、
後から入ってきた優秀(と評判)の正社員が気に食わなかったんだと思います。
はい。かなり恥ずかしいです。イタイです。30超えて恥ずかしいです。
結局、周りが見かねて、いろいろ画策して、その子は、
別の部署に異動になりました。
頭もいいし、性格も素直ないいこだったから、新しい環境で、活躍できるといいな
と思っています。
仕事をしていくうえで、Respectは大事です。
30過ぎた大人がとる態度ではないと思いました。
愚痴でした。では。