こんにちは。
英語学習のために、わたしはよく英語のドラマを観ます。
いきなり英語字幕で観ます。
英語字幕で観ていて、よく理解できなかった部分をもう一回日本語字幕で観ます。
日本語字幕で観て、「あー、そういう意味だったのね。ふむふむ。」という感じです。
自分へのメモ書きの意味でも、お勧めのドラマを紹介します。
ちなみに、私は、NetflixとかAmazonとかがまだ普及する前の、TsutayaでDVDをレンタルしていた時代から
海外ドラマを見続けているので、おそらく100本いやそれ以上の海外ドラマを観ています。
昔観たのは忘れました。
有名な、「NCIS」とか「CSI」シリーズみたいに、10年-15年続いているドラマも、初期から視聴しています。
お勧め1
【YOU-君がすべて】
Netflixのオリジナルのドラマで、4シーズン(多分40エピソードくらい)で、現在も継続中です。
ストーカー男の話です。普通に気持ち悪いです。 はい。
でも、英語はとてもわかりやすいです。変なスラングもないし、主人公のストーカー男目線の
一人語りの台詞が多いのですが、俳優さんの英語がとっても聞きやすいです。
お勧め2
【Glitch グリッチ】
Netflix オリジナルだったと思います。オーストラリアのドラマです。
死んだ人が、ある日、お墓から急によみがえるという話です。なんでよみがえったかは、最後まで不明です。
普通に面白いです。オーストラリの英語が学べます。
オーストラリア人って、本当に、「Mate.Mate」って連呼するんだなって思いました。
お勧め3
【Fool Me Once 偽りの銃弾】
Netflixオリジナルで、全8話完結です。イギリスのドラマです。
イギリスのドラマって、舞台によってはすごいなまってて、全然聞き取れないのですが、
このドラマの出演者は、みんなきれいなQueen's Englishを話します。
内容は普通に面白いです。
旦那さんを殺された、元特殊舞台のパイロットの女性が、事件の真相を突き止める話です。
ネタバレするので、詳細は書きません。
ネットで検索すると、【Suits】とか【Friends】とかがお勧めで出てきますが。。
【Friends】て何年前のドラマだよっ!って思うし、 意外と英語は難しい。
【Suits】に至っては、いやいや、普通のに日本人には難しすぎるでしょ。
一体、帰国子女でもない日本人で、【Suits】を字幕なしで理解できる人って、上位何%よ???
って思います。
では。