6月2日(日)
もう6月に入ってしまいました。5月はあまり運用できませんでしたので、6月はもう少しアクティビティを上げたいです。さて今日は、曇り空で少し肌寒いぐらい。Esは少し気温が高い方がいいはずですが、早朝に一オープンあった模様。とりあえず新横浜手前の河川敷に9時過ぎに到着。
北方面ポイントでワッチするとイワテIW123局さんが聞こえてました。早速お声がけして今シーズン1stQSOでした。
そのあとは北海道、岩手、青森各局が入感しますが、不安定で繋がりません。ようやく10時過ぎにはこだてGT44局さんの電波が浮上したところで1stQSOできました。時折4、5エリアも入感しましたが、コンディションはいまひとつ。

西側ポイントへ移動しましたが、ぱっとしませんでした。昼になって4エリア各局が入感。鹿児島、宮崎局も一時だけでした。13時リミットと決めていましたが、今日はノーマークだったいたばしAB303局さんも事前運用で入感。(笑)
慌てて板橋ロールコールの予定をチェックすると横須賀市馬堀海岸でした。板橋ロールコールの市民ラジオの部は一番でチェックイン。さて帰ろうかと思ったところで、最後にやまぐちAM69局さんと交信できて午前の部は終了しました。5時間弱の運用でしたが、6月にしては低調でした。
夕方は先週と同じくオープンせず、外出しませんでした。本日交信いただいた各局さんありがとうございました。
運用結果(横浜市港北区鶴見川河川敷)
イワテIW123局さん 52/52
はこだてGT44局さん54/52
ひろしまDM11局さん56/52 広島県美原市
ヤマグチAA123局さん57/55
ヒロシマHC733局さん54/52 広島市
いたばしAB303局さん52/54 横須賀市馬堀海岸
やまぐちAM69局さん53/51
CBL
いわてCA29局さん 52 1コールでFO
みやぎAA966/8局さん 51 QSB
トカチK53?局さん 52 数回コールするも届かず
ひろしまK79局さん 52 北日本と同時に入感
かがわMC36局さん 52 北日本と同時に入感
アオモリAA113局さん 52 タイミングあわず
ミヤザキAL101局さん 54 タイミングあわず
カゴシマSS167局さん 52 タイミングあわず
一行掲示板にてCBLレポート
いわてDS94局さん