9月8日(土)
この日は夕方からいつも河川敷公園へ出動。夕暮れも早くなり18時には暗くなって来ました。
8chでかすかにどなたか/1局が入感しただけで、合法局の入感はなし。蚊の攻撃が激しく早々に撤収。
日も暮れ帰りがけ東京方面には雷雲があり、雷が頻繁に光っている様子が、土手からよく見えました。
そんな時でした。8chで合法局のような変調が。だんだん聞こえてきました。
日本語ではない、ホニャラでもない、英語でした。川を渡る橋の上でS5 QSB有り。
各地にも聞こえたようで、掲示板にはCQ Japanとありましたが、
当局にはオーストラリアしか聞き取れませんでした。
海外局が聞こえるのは珍しいことではありませんが
オーストラリアがしかも8chで聞いたのは初めてです。秋のDXシーズンの伝播でしょうか?
9月9日(日)
今日も晴天で、残暑が厳しかった。昼間は、お馴染みのかながわCG61局さんが箱根駒ケ岳から運用とのこと。
昼食を取ってからの移動だったので、出遅れたみたい。CBもL3も聞こえず。
富士山RPT経由でサイタマHA528局さんと交信できたので、坊主回避でした。ありがとうございました。

19時板橋ロールコールが陣馬山からあり、53/54でCBチェックイン成功。夜間とあって参加局は少なめ。
このあと外部電源コードが劣化でブチ切れるハプニング発生。こんな時でよかった。
特小は今回も入感なくチェックインできずでした。