7月16日(土)
この日は、午前いつものようにママチャリモービルで新横浜河川敷へ向かいましたが、どなたも入感なし。自宅に戻り昼頃だったと思いますが今度は特小富士山RPT経由でCQを出して見ます。ヨコハマFUR98局さんからコールいただきました。FUR98局さんとはGW OAD以来のQSO。でも当局の電波が弱く途中でブツブツ音になってしまってQSO続けられずとのレポートでした。なるほどそうなるんですね。教えていただいてありがとうございます。
午後になってメールチェックすると、板橋RCが13時から東京都大田区多摩川開催~って、もう13時半でした。近所の高台からは多摩川は見えませんが、夜なら羽田空港に順番に着陸する飛行機のライトが見えてます。多分電波は届くと思い、高台へ移動しました。RCは弱いですが聞こえており、チェックインぎりぎり間に合いました。
夕方は早めに新横浜河川敷へ向かいましたが、やはり合法局の入感はなし。それでは部品探しに新横浜の秋葉原デパートこと「サトー電気」さんへ。このお店多分当局が無線始めたころにはすでにあったと記憶してます。でも買い物するようになったのは、つい最近です。近所のホームセンターより全然安い秋葉価格です。お近くの方は是非。(最寄り駅はJR横浜線小机駅です)
イメージ 1
 
買い物を終えて河川敷に戻ってみると近距離Es開けてました。あいちNY28局さんいい感じで入感してました。でもこちらからは届かない。ミエAA469/3局さん和歌山県串本市も1時間ぐらい聞こえてました。がその間いろいろ場所を変えてみましたが残念ながら届きません。そんな中えひめCA34/3局さんとやっと繋がりほっとしました。お取り上げありがとうございました。この日は最後にひろしまHC733局さんともQSO。各局さんどうもありがとうございました。
 
運用結果1(横浜市都筑区の高台移動)
CB無線
イタバシAB303局さん 52/52 東京都大田区多摩川河川敷 板橋RC
 
運用結果2(横浜市港北区新横浜の河川敷移動)
CB無線
えひめCA34/3局さん 52/53 京都?
ヒロシマHC733局さん 52/51 広島市
 
CBL
あいちNY28局さん   53
てんりMH784局さん  52
やまがたAA21局さん 52
ミエAA469/3局さん  53  和歌山県串本市
あいちJH316/1局さん  51  千葉県木更津市
なごやCE79局さん   51   名古屋市
ふくおかNS45局さん  51