試用期間のバイト辞めることにしたわ | yokohama☆tomomiの徒然忘備録

yokohama☆tomomiの徒然忘備録

徒然なるまんまです、素で書いてます。
ほぼノンフィクション

1月に書いた時の週5のバイト辞め次にススム


1月のブログ書いてた頃

かなり辛い頃でした


書いてた通りしんどすぎて周りが見えなかった


実は声が出しづらくて



漢方薬を薬局で買って飲んでた

半夏厚朴湯って名前でした


直ぐに結果でないのが漢方なのね


習い事のボイトレで歌うとき強制的に呼吸の使い方とか深いじゃないですか、それで無理無理やってたら声出しやすくなって救われた


本当にあの時は

窒息しそうな感じで焦っていたのが歌で救われた

息の仕方を歌バージョンに強制的なんだけど変えることで話す時の喉にも変化起こせて喋れるようになってホッとした


ボイトレのレッスンのとき喉に鍵かかったみたいに動かなくてどうしょう…歌えないって困ってしまったレッスン日もあった


2月になって仕事に慣れてきたのと入れ違いに周りを見る余裕ができて気がついた


教えてくれるベテランバイトさんがめちゃくちゃ上から目線でイジってくる事に



衝撃的だったのがここに勤め始めた頃

私、緊張緩めようとマスクして声も出さず口角上げる程度ニコッとしたら「何かおかしな事でもあるんですか」って込まれガーン

何で、マスクの下見えるのえーん

 

会話も酷かった

例えばこんな感じのやり取りなのよ


ベテランさん「ペンでサインして下さい」

私「ボールペンの黒で?」 

ベテランさん「ですかでしょう」



何を突っ込まれたのか分かりましたか?


私、何度かこんな調子のやり取りされても自分が何を注意されたのか分からなくて???

何か、私、間違ってる?って感じだけど

只々「はい、分かりました」と言ってました



上のような会話で「です・ます」などの語尾端折った時つかさず指摘して、ベテラン同士であげつらってヒソヒソ「言った、言ったわ~」って何気に私の耳に入ってくるヒソヒソ声のボリューム



私が喋るのキツイなって時にミスすると


また、つかさず「分からないこと、見慣れない事は聞かないと」と指導され



いやいや、聞けと言われても聞きづらくされてるのよね悲しい

どんどん顔も心も下向いて追い詰められます



鈍感な私を板挟みみたいな状態にしてるのベテランさんですよ~と客観的に見えるようになったのも2月も下旬になって


私、気がつくの遅すぎ…


この頃から、去年から仕事するならここと決めてる職場があり、募集が派遣会社のサイトに掲載されるのを待つ日が始まった



運良くそこに就業中の友人から空席出るから募集出ると思う!との情報で心救われ、サイトに掲載された初日に応募し採用が決まリましたおねがい



月曜日に月末で辞めることを伝え無事に退職手続きに



そして来週は次の仕事に行くため土曜日に入社手続きに照れ



「捨てる神あれば、拾う神あり」