「楓」と書いて「フウ」と読む | yokohama☆tomomiの徒然忘備録

yokohama☆tomomiの徒然忘備録

徒然なるまんまです、素で書いてます。
ほぼノンフィクション

先日ミッケた樹の実
強い風のため落ちてました
何とも個性的なお姿ですニコニコ
Googleのレンズで検索かける照れ
「モミジバフウ」
と出てきた、初めて聞く…
もみじ葉?ってことだと葉っぱがもみがみたいな?
じゃ楓…楓?カエデ?
さて「フウ」はどこに行ってしまったのかな?
フウは楓をフウと読むって?
でまた、検索かけたら
「紅葉葉楓」と書いて「モミジバフウ」と書いてあったんで
やだわぁびっくり葉っぱ葉っぱって画数多いい〜ニヤリ

でもなんてこと無い
カエデかぁ~と思ったらこれが間違いで
カエデ科カエデ属にあらず
マンサク科フウ属の「モミジバフウ」と…

確かにカエデは種にプロペラ的な翼が付いてるイメージあるもんね

こんなにイガイガしてたら飛ぶには抵抗がありそうよ

人名・地名もややこしいですが植物もややこしぃ〜