米が安すぎて、嬉しいのか悲しいのか複雑すぎる。 | yokohama☆tomomiの徒然忘備録

yokohama☆tomomiの徒然忘備録

徒然なるまんまです、素で書いてます。
ほぼノンフィクション

ドラッグストアですが、この価格ありえない。

数量限定のセール品に手が伸びました。

安すぎて、疑念の炊飯。


あれ、美味しい。


昔、冷夏で国内にお米が無くなってタイ米を食べてたとき、大変でした。

お刺し身とかと相性悪くて。


そのくらい大変なのかもしれないぞと覚悟しての購入キョロキョロ


それが美味しいからびっくり


だって5キロで1,200円くらいなのよ。


関東の某県での開発されたお米。

でもね~袋に書いてあることと中身は一致しないこともあるしなァ〜なんて悪い方に悪い方に考えちゃつた後の美味だから。



いつもたべてるのはスーパーの「ゆめぴりか」2キロ1,200円くらいよ。


量が2.5倍じゃ農家に申し訳なくて。


元の出身は田舎だから、色々と農家の大変さは見聞きしてるから、これは何が特別なカラクリがあってのお値段であってほしいと言う気持ちも湧いてきました。