劇団カナリ「ゆめ水槽」、無事終演いたしました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました!
座組員から、コメントが届いています📝
小箸花(主宰/作・演出)
バタバタしてたくさんご迷惑おかけしましたが、無事終演できて嬉しい限りですー!
先日「猫と金魚」っていうガチャガチャを回しました!赤い金魚ちゃんが当たって嬉しかったです♪
図らず、シバアツさんとネモさんと作品内に共通するところがあり❗️しました。
今回フェスに出られて良かった!と思う瞬間でした。
高橋奏(主宰/役者)
こんにちは!金魚役をやらせていただきました、高橋奏です。
『ゆめ水槽』終わってしまいました。個人的な話をすると私はこの作品がとても好きで、この作品のために費やした時間は全て楽しい思い出となりました。
ゲネでは豚焼きと生姜焼きを混乱の末に言い間違えたりしていたんですがそれもすでに良い思い出です。
それと同じように観ていただいた皆様も楽しい時間が過ごせたことを願っております。
またどこかでぜひお会いしましょう。
ご来場、本当にありがとうございました。
中村竜馬(役者)
とにかく貴重な経験をさせて頂きました!
審査員ならびに運営スタッフの皆様、ご迷惑も沢山おかけしてしまった中、飛び入りのよそ者にこんな素晴らしい場と時間を提供してくださって、頭が上がりません。本当にお世話になりました。
イマにヒとコへ(え)、ネモノ会、芝居の最もアツい場所の皆様、皆さんと同じ場所で舞台を打てたこと、誇りに思います。ネモノ会、芝居の最もアツい場所の皆さんとは相争う立場ではありましたが、私たちとは違った舞台の在り方をそれぞれ追求していらっしゃり、私は観劇を通して色んなことを学ばせて頂けた思いです。
観客の皆様、この度は劇団カナリの舞台をご覧頂きありがとうございました。私たちの作った世界が、皆様の中にほんの一時的にも何かを残していけたなら、これに勝る幸せはありません。
そして何より劇団カナリのみんな、こんなどうしようもない人間を舞台に立たせてくれて、いつも本当にありがとう。こんな俺なのに、ありがとう。今まで支えてくれた全ての人達に、謝りたいと感じている。だから感謝というのだろう。これを感謝というのだろう。俺が雄一として立つことが出来たのは、欠けることなく全員のおかげです。この場を借りて、お礼を言わせて貰います。
藤原李菜(役者)
『ゆめ水槽』いかがでしたでしょうか?
幻のような世界観に浸っていただけたら幸いです
見ていただいた全ての人に心から感謝です!ありがとうございました🐈⬛
大友彩優子(主宰/照明)
照明プランナーの大友です。ご来場誠にありがとうございました!
私事ですが演劇祭に照明として参加するのは初めてで、様々な制約がある中で自分の思い描く絵とどのように近づけていくか、という部分でかなり苦悩しました。ですが照明スタッフの方からたくさんの提案をいただいて、こちらの意図も汲んでいただき、作品に合った印象的な明かりになったと思います。皆さんの心には残りましたでしょうか。
他の団体さんとも交流できて、輪を広げられたのも、とても嬉しいです。
本当にありがとうございました!
岩堀真生(照明)
改めまして、『ゆめ水槽』終わってしまいました。
この幻想的な作品に関わることができてとっても嬉しかったです!
初めて参加した演劇祭、とても新鮮でした。
またどこかで!
…さて、私たちはこれから千秋楽のステージに行ってまいります!(時空の歪み)
またどこかでお会いしましょう💫