安藤児珠:出演(タロ役)
楽しかった演劇祭。思い出に残ったあの夕焼け。
一体僕はどこに向かうのか、鳥のように羽ばたいて
飛んで、はるか彼方へ。
私の人生、私の青春、私の幸福。さようなら、さようなら…
タロ。いい名。
吉田美織:出演(司書役)
いやーあ!終わったぜ!終わったぜ!楽しかった〜!!
カナリさんとも、アツイ場所さんとも、楽屋を共にしてバラシ一緒にやって、、ってちょっと仲良くなれたし。割とそれが1番嬉しいかもです。
『名の前』、自分の課題と向き合う良い機会になりました。メンタル強くすること、本番に最善の状態を持って行くこと、これが今後の課題ですね。
精進!慢心せず、向上に努めてまいります。
個人的な話すると私、ビートルズオタクの母親にお腹の中にいる頃から聞かされまくった影響で、ビートルズが大好きなんです。
今回の『名の前』で、最後にビートルズのゴールデンスランバーを流せたのは激アツでした。
あと私前回のブログでもちょろっと書いたんですが、横浜出身なんです。生まれ育った横浜の地で、仲間と共に頑張れたのは良い経験でした。
ヨコハマ学生演劇フェス、楽しかったです❤️
ありがとうございました!
永田那由多:作・出演(猫??役)
今は12/17の22:30です。
今日の調整稽古の時に、どうやらフェスが終わった後のブログを書かにゃいかんぞ、という話を聞きました。うーぬ、当日は結果の感慨に浸らせてくれよ〜。なので、今日中(つまり本番の前日)に終わった感想を書いてみます。
ーここから12/17の架空感想ー
いやぁ、お疲れ様でした!
思ってもみなかった結果になり嬉しかったり悔しかったりします。実は劇場ホープ賞を狙っていたのです…やはり難しかったですかね…?やっぱり出す気ないんじゃないんですかね。
でも、本番はそれなりにやり切った感じはするので良かったんじゃないかなと思いたいような雰囲気です。
楽しかったです★
本田莉々彩:音響(助っ人)
本番お疲れ様でした!
長いようで早かったのか、早いようで長かったのか、よく分かりませんがとても充実した日々でした。
ネモノ会の音響を担当させていただいたのは2回目で、私は団員ではありませんがあたかも団員であるかのように日々楽しく稽古に参加しておりました。ネモノ会は大変個性豊かで愉快な子達ですが、そんなメンバーだからこその芝居なのかなと毎回後ろから観ていて感じます。
今後のネモノ会も、非常に楽しみです。
本当にお疲れ様でした。
井上祥多:演出
終わってしまいました。
観に来てくださった方々、気にかけてくださった方々、本当にありがとうございました😭😭
今の全てをぶつけられたと思いまする。
2月、公演します。
まだまだまだまだ頑張ります!
以上、終演を踏まえての感想でした。
これからも頑張ります!!
ということで
【最後の告知(今回はおまけ告知付き)】
劇団ネモノ会では、2023年2月に第2回公演を行います!
劇団ネモノ会第2回公演
「窓際に盃を!」
2023年2月17日(金)〜19日(日)
計5回公演
北池袋新生館シアター
チケット1枚2500円🎫
↓チケット予約フォームはこちら↓
https://www.quartet-online.net/ticket/nemonomadogiwa
作 永田那由多
演出 井上祥多
出演 吉田美織 安藤児珠 永田那由多
ちなみに、劇団としてYouTubeもやってます。旗揚げ公演の様子が上がってま〜す
「名の前」バージョン1が観られます!
気になった方は是非。
以上、劇団ネモノ会でした。
観に来てくださった方、お手伝いしてくださった方、観客賞に投票してくださった方、そしてこの5日間、我々の我儘や無理を受け容れてくださった運営の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました
今回関わってくださった全ての方々に感謝。
これからの劇団ネモノ会も、どうぞ宜しくお願いいたします。
また、これまでくだらない文章たちにお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました😊
またどこかでお会いできると嬉しいなあー
ブログ担当 井上祥多