こんにちは!劇団カナリです🐥
今回はカナリの稽古場を紹介!ということで!

紹介と言っても、実は、特に特別な訓練や練習というのはしていないというのが実態です…😓

稽古の時間に集まって、発声やストレッチなどの基礎練習を各々して、シアターゲームをしたり近況を報告したりおしゃべりしたりして身体をあたためて、シーンの練習をする。
これらを毎回毎回繰り返しています☝️



 

あ!あ!ありました!劇団カナリの"特に"な点!

劇団カナリでは「その場にいる全員が言葉を発しやすい環境」作りを心がけています。

言葉というのは本当になんでもありで、作品に関する感想だったり、演出に対する意見だったり、最近不安に思ってることだったり、お腹が空いてることだったり本当になんでもです。
これらの言葉が稽古場に来た全ての人が言いやすいように、を念頭にがんばっています。

やりたいことをできるだけやる、やりたくないことにはNOと言える、できないことはすぐに相談する、これが稽古場のあるべき姿なのかしら…と劇団カナリでは模索し続けている最中です💪



今回の『ゆめ水槽』は"会話"が重要な要素になっています。
演出とももちろんですが、特に役者3人は稽古場での会話を楽しみながら、大事にしながら稽古に臨んでいます。
実は演出と役者3人でお出かけしたりお散歩したりもしているんですよ?

こんな感じで、劇団カナリはかなり「ゆったり」稽古をしています。
稽古場で生まれた言葉や会話から、構築できた関係性や信頼から作り上げた世界観をぜひ楽しんで欲しいです!