こんばんは!枯井戸企画です!








また大幅に締め切り過ぎてしまいました!




















マイキーにぶっ潰してもらいますね^_^






最近の収穫はリベの金髪の男の子はマイキーで間違いなかったと学べたことです。










はい!そんなこんなで今週のお題


イマコエさんと、我ら枯井戸の出題




「人と会話する時に好きな瞬間はどんな瞬間ですか」


「どんな演劇が好きですか?」




に、参ってまいりたいと思います!








※1







「人と会話する時に好きな瞬間はどんな瞬間ですか」










を〜〜






実は直属の大先輩かつ大師匠の木川さんと花香さんらしいご質問です












人と会話する瞬間!










バリバリ演劇昼夜制作中の私は、最近した数少ない会話を思い出そうとしました。















🤔












最近私、会話してないなぁと思います。





会話の定義や認識は人によるでしょうが、私にとって「会話だな」と感じるものは、



社会性ある人間としての輪郭をはっきりさせてくれるもの



なので。

なのかな?






演出部として、人に指示やお願いばかりしている今の私は、人と会話していると思えません。





私にとって話すことは、数ある表現方法の中の単なる一つで、書くことや何かを作ることが担保されるならそれ自体はなくても生きていけるんじゃないかなと思います。


その代わり私にとっての「社会」みたいなもの

(例えば友達とか)を全て切り捨てることになるんでしょうが。




裏を返せば社会と繋がっている間は「会話」し続けないと生きていけないとも思います。


シンプル言えば取り残されたくない浮きたくない周りに同化したい。







、、、といった感じの価値観私にとっての「会話」の好きな瞬間は!









自分が好きな自分でいられるとき



かなぁ。




ほんとの自分や素の自分ではなく


世間体の良い、あんまり誰にも嫌われなさそう〜な自分でいられているとき



ですかね!



ある意味創作してますね。うまいこと社会性ある自分を演じられていたら私の会話は最高に楽しいんです。








病んでるって思いますか〜?ぜんぜんやんでないですよσ^_^; ←オジサンが使いがちな絵文字







※2






はい!第二問!てれん!



「どんな演劇が好きですか」







。。。















自分で聞いといていうのもなんなんですけど










どんな演劇も好きですね。











明るいのも暗いのも、熱量バリバリもリアリズムもコントから不条理演劇まで










好きですなんでも美味しくいただきます🙋‍♀️










強いて言うなら、




おもしろいやつ!


















当たり前ですよね〜でも面白いって何かって言われるとわかんなくないですか?

自分でもわかんなくて定義化できないからこうとしか言いようがないんですけど。









私が思う、「面白い」を追求できたらなっ!







そのためにも、皆さんのご回答楽しみにしてます♡




※1 最近食べたヒノマルカレー神保町店のチキン南蛮カレーです。×4はいける。


※2 パン屋さんで運命したハリネズミクッキーです。君のことは忘れないよ




【枯井戸企画/安曇】