「ニトリの行楽アイテムで夏のおでかけ体験!」 ブログネタ:「ニトリの行楽アイテムで夏のおでかけ体験!」 参加中

 

 

InstagramやTwitterなどでも話題のハッシュタグ「おしゃピク」。

「おしゃピク」とはおしゃれピクニックの略で、Instagramの投稿数はなんと5万件を超える。

その投稿された写真を見てみると、カラフルで可愛く、

女子力の高いオシャレなピクニックが繰り広げられている。

 

うらやましいぜ、おしゃピク。

 

ピクニックと言えばわが家の場合、おしゃピクとは程遠い。

しいて言えば「パニピク」と言ったところだろう。

ちなみに「パニピク」とはパニックピクニックの略で、

テントの中で飲み物が平気でこぼれたり、

おかずがぶちまかれたりするそんな慌ただしいピクニックのことを言う。

 

そんなわが家が先日、ニトリのオシャレな行楽アイテム「PARADISE」シリーズをいただき、

無謀にもおしゃピクに挑戦してきたという話。

 

ニトリの行楽アイテムPARADISEシリーズが安価でオシャレ!

 

 

ニトリの行楽アイテム(PARADISE)

 

*折りたたみテーブル(ブラウン) 999円

*レジャーバスケット(ブラウン) 951円

*パイナップルプレート イエロー 399円

 

ニトリはよく利用するけど、行楽アイテムがあったのは知らなかった。

しかもわりと手頃な価格のアイテムが多い。

 

 

この折りたたみテーブル、重さが1kgとかなり軽量。

5歳の息子でもひょいと持ち運びができる軽さのテーブル。

 

 

設置も簡単。

広げてゴム紐の金具を足の穴に引っ掛け固定するだけだから、

子供にも簡単にでき、長男が一緒に準備を手伝ってくれた。

親子で一緒になって準備をすることができるのもピクニックの醍醐味。

 

 

リゾート風の柄が可愛い折りたたみテーブル。

なにより気に入ったのはカップホルダーが付いてるところ。

パニピクでは飲み物が多々こぼれるため、ホルダーにコップinできる点がありがたすぎる。

これなら子供達にコップ倒されて夫婦でワタワタせずにすむ。

 

 

 

持参した冷たい飲み物とか、

濡れてるものはレジャーバスケットにまとめて。

 

 

 

バスケットもテーブル同様折りたたむことができ、

ターポリンというテントなどにも使われる耐水性素材を使っているため、

現地で広げたら水をはってバケツがわりに使ってもいいなと。

バケツを持って行くのはかさばるしね。

 

そしておしゃピクに欠かせないのが食器!
愛用しているタンブラーとお揃いでグッときたAS樹脂素材のパイナップルプレート。

割れないし丈夫でアウトドアにピッタリ。

息子の友達が遊びに来た時におやつをのせて出しても可愛いかも。

 

 

おしゃピク初心者なわが家でも、今回ニトリの行楽アイテムをプラスしたことで、

オシャレ風なピクニックを楽しむことができた。

 

また、オシャレなだけでなく使い勝手もよいアイテムが多く、

特にカップホルダー付きの折りたたみテーブルは、

この夏、大活躍してくれること間違いなしだわ。

 

 

 

 


ニトリの詳細はこちら♪