Canon EOS Kiss X7(ホワイト) がやってきてから1週間が経過。


あと1週間で離れ離れになってしまうかと思うと、寂しすぎるわ~!


Canon EOS Kiss X7(ホワイト)


Canon EOS Kiss X7(ホワイト)


だってね、EOS Kiss X7(ホワイト) を使わせていただく前から一眼レフは愛用してるけど、

やっぱり進化してるだけあって、EOS Kiss X7(ホワイト) 、かなりキレイに撮れるのよ。


数字で比較してみると分かりやすいけど、
X3が約1510万画素なのに対し、X7は約1800万画素と、画素数もぐーんと進化。


今までは明るさ調整とか結構マメにしてたんだけど、

EOS Kiss X7(ホワイト) は標準値のままでほどよい明るさで撮れるのがイイ。



ちなみに私はいつも、Avモード(絞り優先)を使っての撮影が好きなのですが、

このEOS Kiss X7(ホワイト) 購入時に付いているレンズがヒジョーに優れものなのだ!


Canon EOS Kiss X7(ホワイト)

EOS Kissシリーズのレンズキットって、今まではダブルズームキットだったのよね。

(ちなみに同シリーズのブラックもダブルズームキット)


それがナント!

このEOS Kiss X7(ホワイト) だけ、このEOS Kiss X7(ホワイト) だけですよ!←しつこい


Avモード(絞り優先)が、上手に楽しめてしまうレンズが最初から付いているのです。


うらやましすぎる!

F値2.8まで絞れるので、かなりボケ感を楽しめちゃうのよ。



ちなみにこのレンズはEOS Kiss X7(ホワイト) レンズキット限定のもの。
単体販売の予定はないんだって。


なんか記事書いてると、

EOS Kiss X7(ホワイト) が誰よりも欲しくなってきたわたくし(笑)



熱く語るにも、理由があるのよ。

だって、大して知識もない私でも、イイ感じに写真が撮れる。


一眼レフ初心者でも、中級者でも欲しくなっちゃう魅力的なカメラ。

もうすっかりEOS Kiss X7(ホワイト) のトリコですよ。




それにね、通常一眼レフのレンズって、

近すぎるとピントが合わなくシャッター切れないんだけど、

EOS Kiss X7(ホワイト) は、30cmの距離から撮影できるから思ったより接近できるのだ。



ブログではグルメレポや育児などを主に書いているはまなお。
今回は料理をいろいろと撮影してみましたよ。


ちなみに以下の写真はAvモード(絞り優先)F2.8にて撮影

Canon EOS Kiss X7(ホワイト)撮影画像

Canon EOS Kiss X7(ホワイト)撮影画像

Canon EOS Kiss X7(ホワイト)撮影画像

いかがでしょ?
焦点絞ると立体的に見えるから、料理もいっそう美味しそうに見えちゃうのだ。


さて、今日は何を撮りに行こうかな。




メモ関連記事

Canon EOS Kiss X7(ホワイト)は超軽量!カメラ女子、子育てママさん必見ですぞ!

Canon EOS Kiss X7(ホワイト)はクリエイティブフィルターなど遊び心を搭載!

Canon EOS Kiss X7(ホワイト)を持っておでかけしよう!子供の写真もブレずに残せる

Canon EOS kiss X7(ホワイト)をおすすめする5つのワケ


※「キヤノンさま」に商品をレンタル、モニターに参加しています。