日本の神話には様々な神々が登場します。

神代七代と呼ばれる時代に入ると、男女の性別に分かれた神が現れてきます。

最後に登場したのがイザナギ・イザナミ様です。

 

イザナギさま

イザナギまたはイザナキ(伊邪那岐/伊弉諾/伊耶那岐)は、日本神話に登場する男神。

『古事記』では伊邪那岐神、伊邪那岐命、『日本書紀』では、伊弉諾神と表記される。

イザナミ(伊邪那美、伊弉冉、伊耶那美、伊弉弥)の夫。

 

アマテラスやスサノオ、ツクヨミ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代前の先祖とされている。

 

イザナミさま

伊邪那美命(いざなみのみこと、伊弉冉、伊邪那美、伊耶那美、伊弉弥)は、

日本神話の女神で神世七代の7代目(妹)。

伊邪那岐神(伊邪那岐命、伊耶那岐命・いざなぎ)の妻。

別名 黄泉津大神、道敷大神。神話においては皇室の先祖とされている。

       

 

ウィキペディア(Wikipedia)より参照 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ところがどっこい  電球

 

真実は グラサン

      

封印された神々さまだったのです !!

 

キラキラ伊邪那美さま → 瀬織津姫さまキラキラ     キラキラ伊邪那岐さま → 饒速日さまキラキラ

 

詳しくは此方の動画でどうぞ 音符

    ダウン

 

 

私はあまり詰め込んだ頭ではないので、意外とスゥ~と入りました 日本国旗 富士山

歴史の改ざんがまたひとつスッキリです お祝い ハート

 

現代においては今更ジローかもしれませんが、正しい道すじを歩む(知る)だけでも

魂のコードが変わるそうです。