ちょいちょいこれから福岡へ帰れそう(^-^) | Hiroのブログ

Hiroのブログ

2月から大阪での単身赴任が始まったサラリーマン/たまに奥さま娘がいる横浜へ帰ります/博多出身/SSSのカロンさんを応援中/編み込みヘアをしてるアイドルさんに惹かれがちなライトなドルヲタ/福岡ソフトバンクホークスファン

お仕事の特性上、出張する機会が多いです
ほぼ国内ですが

以前、ブログでも書かせて頂いた事があるかもしれませんが私は泊まりの出張があまり好きではありません

社内にずっといてデスクワークを1日中行ったり、何度も会議に出席するのも辛かったりするのですが
私、家が大好きですので出来る限り自宅へ帰って寝たいもの

でも唯一、宿泊出張したいのが福岡なんですよね
しかしながら、担当する顧客のエリアが北海道~東海に集中している為、今はいわゆる東日本エリアへの出張が大半なんです

上期(4月~9月)のエリア別出張回数を集計(月末に交通費精算する際に集計しただけですが)してみた結果

北海道エリア(札幌・帯広・釧路・函館):7回
東海エリア(愛知・岐阜・三重・静岡):6回
北陸エリア(石川・福井・富山):5回
信越エリア(長野・新潟):4回
東北エリア(宮城・岩手・秋田):3回
近畿エリア(大阪・兵庫・京都):3回
中国エリア(広島・岡山・山口):3回
四国エリア:(愛媛・香川):3回
九州エリア:(福岡・鹿児島):2回

となっておりましてやはり東日本側に出張が集中しました
残念ながら仕事で地元である博多へ帰れたのは半年間で1回のみ
しかも日帰りやったわ...

ところが10月より福岡及び大阪エリアの顧客も追加で担当する事になりまして
担当が純増となるのでお仕事の負担が増えるやん!というツッコミどころもありますがw

「福岡」って素敵な響きですよね♪

「ふくおか」「フクオカ」「FUKUOKA」「福男か?」何でも良いですが素敵な場所です!

これから最低でも月1回は福岡行きたいなと思っています
出来たら毎週でも行きたいですがw

お仕事を金曜日か月曜日に設定して週末は実家に泊まりたいなと

家族と団欒もしたいですし
HKT48劇場公演観覧、福岡ソフトバンクホークスやアビスパ福岡の試合観戦、湯布院や黒川温泉で癒されたい等々
やりたいことがたくさん有り過ぎて

やっぱ地元が一番ですよね