「We Love Yuming Ⅱ(ウィ・ラブ・ユーミンⅡ)」 9月03日放送分 | 明日に向かって走れ!

明日に向かって走れ!

雑学ネタ、ランニングのこと、健康のこと、そして建築に関する事、思いつくまま気ままに綴ります。

ROK・ラジオ沖縄で毎日曜日の19時から放送されている、
「We  Love Yuming Ⅱ(ウィ・ラブ・ユーミンⅡ)」
デビュー以来、日本の音楽界の最先端を走り続ける松任谷由実さんのナンバーをふんだんにお届けする60分。パーソナリティは自他ともに認める沖縄のユーミンフリーク・本村ひろみさん。曲のエピソード、時代背景、ユーミンの言動など、本村ひろみしか語れないトークをまじえ、ユーミンナンバーをたっぷりとお送りします。・・・日曜の夜と、ユーミンと。
 

9月03日のオンエア曲リストです。

 

オープニング

 

1.残暑

1990年 22ndアルバム「天国のドア」

 

ユーミンイヤーX

 

今夜のフォーカスアルバムは、

1988年 20thアルバム「Delight Slight Light KISS」を特集します

 

2.リフレインが叫んでる

 

影丸

フォーカスイヤーの1988年は、とにかく「スピードが速かった時代」として印象に残っています。

土地の価格が日増しに高くなり、

昨日1億円だった土地が翌日には2億になっていたと言っても全く嘘ではないくらい、

「yen」が世界でいちばん強かった時代、翌年にはアメリカのロックフェラービルが日本の企業によって買収され、さらにはエンパイアステートビルまでもが日本人の手に落ちた、

今では考えられない時代でしたね。

「リフレインが叫んでる」で私が連想するのは「また逢う日まで」という1950年の日本映画、ガラス越しにキスをするシーンが有名な映画です。

ユーミンのYouTubeオフィシャルチャンネルの「リフレインが叫んでる」のミュージックビデオで、鏡に映ったユーミンと本物のユーミンが軽くキスするシーンのイメージが重なります。

 

3.September Blue Moon

 

4.誕生日おめでとう

 

スイートドリームス

 

5.まずはどこへ行こう

2009年 35thアルバム「そしてもう一度夢見るだろう」

 

6.吹雪の中を

 

7.恋はNo-return

 

8.Nobody Else

 

エンディング

 

9.Home Townへようこそ

 

来週のユーミンイヤーXは、

1978年 5thアルバム「紅雀」にフォーカスします、

 

1978年の想い出やこのアルバムから聴きたい曲があったらメールで、

水曜日の午前中までに yuming864@rokinawa.co.jp に送って!