キセノン、首に腫瘍が!? | 横浜肉球俱楽部‼

横浜肉球俱楽部‼

鶴見川にいたキセノン、工場植え込みにいたクマ子、御宿生まれの銀次、3にゃんの肉球な日々を毎週日曜お届けします。

鶴見川から我が家に来て2か月余り。
個室生活から朝晩は先住猫とフリーに過ごして約10日。
気が付くと右耳下、首元が膨らんでる。

触るとピンポン玉大。ぜんぜん痛くないらしい。

ネット検索するとどうやら腫瘍人と同じように良性と悪性がある。
やっと家猫ライフにも慣れてきたのにまさか・・・💦

数日後、予約した動物病院に行く朝、膨らんでいた所が破裂したのかこんな状態に。


動物病院へ着く。診断は何と膿の塊です」
原因は1歳の銀次。嬉しいのか激しくじゃれついていた。
こんな急所を歯形がめり込むまで噛むなんて・・・。

しばらくは近づかないようにと指導あり。(;´д`)トホホ。無邪気にもほどがある。

処置のため毛を剃られ、またまた寂しい姿になってしまったキセノン。
エイズキャリアの猫は免疫力が低下して化膿しやすく治りも時間がかかるそう。
化膿防止の薬も1週間、とにかく命に別条がなくて本当に良かった。



焦らずゆっくりよくなろうね。